5月20日撮影 秩父鉄道武川駅にてデキ貨物を撮影 その4

本日の写真は5月20日撮影  秩父鉄道武川駅にてデキ貨物を撮影 その4

2023年5月20日撮影 秩父鉄道 7304レ 武川駅発車 デキ505

写真1枚目は、7304レ デキ505号機がヲキを牽いて、武川駅を発車です。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道 7304レ 武川駅発車 デキ505 その2

写真2枚目は、側線から、貨物線へと乗り入れて、三ヶ尻へと石灰石で満載のヲキを牽いてい行きます。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道 7304レ 武川駅発車 デキ505 その3

写真3枚目は、手前まで引き寄せて、デキ505が牽くヲキの編成狙いです。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道 7304レ 武川駅発車 デキ505 その4

写真4枚目は、もう1台のカメラは、ローアングルにて、さらに手前まで引き寄せてです。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道 7304レ ヲキフを後撃ち

写真5枚目は、ヲキフ後撃ちです。何処か、愛嬌がある顔ですね。(^^)v

これを撮影して、帰路につきました。これで、5月20日撮影の秩父鉄道は終わりです。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



5月20日撮影  秩父鉄道武川駅にてデキ貨物を撮影 その3

本日の写真は5月20日撮影  秩父鉄道武川駅にてデキ貨物を撮影 その3

2023年5月20日 秩父鉄道 武川駅 デキ505機回し 旗誘導

写真1枚目は、デキ504号機が切れ話されて、機回しが終わると、庫からデキ505が出場・・機回しが行われました。
ここでも、旗振りにて釜を誘導して行きます。

2023年5月20日 秩父鉄道 武川駅 デキ505機回し 赤旗

写真2枚目は、赤旗が振られて、デキ505が停車するシーンです。

2023年5月20日 秩父鉄道 武川駅 デキ505機回し 後撃ち

写真3枚目は、後撃ちにてデキ505号機が、影森からの7304レの貨物の方向へと進んでいきます。 

2023年5月20日 秩父鉄道 武川駅 デキ505機回し ヲキと連結

写真4枚目は、ヲキと連結作業中です。

2023年5月20日 秩父鉄道 武川駅 デキ505機回し 踏切を渡る親子

写真5枚目は、連結作業が終わると・・目の前の踏切を、親子が渡って行きます。(^^)v



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

5月20日撮影  秩父鉄道武川駅にてデキ貨物を撮影 その2

本日の写真は5月20日撮影  秩父鉄道武川駅にてデキ貨物を撮影 その2

2023年5月20日撮影 秩父鉄道武川駅 デキ504号機 機回し

写真1枚目は、武川駅にてデキ504号機が牽いて来たヲキから切り離されて、機回し中です。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道武川駅 7205レ デキ507号機

写真2枚目は、デキ504の機回しを撮影中に、後ろから下りの7205レ デキ507号機が空ヲキを牽いてきました。(^^)v

2023年5月20日撮影 秩父鉄道武川駅 7205レ デキ507号機 後撃ち

写真3枚目は、後撃ちにてデキ507号機と、ヲキフを撮影です。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道武川駅 7205レ デキ507号機 ヲキ編成後撃ち 

写真4枚目は、さらに後撃ちして、この日のヲキ編成を撮影です。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

5月20日撮影 秩父鉄道武川駅にてデキと貨物を撮影 その1

今日の信州は、朝から晴れでした。

今朝の最低気温は、12.8℃でしたが、日中の最高気温は20.4℃と、昨日と変わらず、やはり寒い1日となりましたぁ~

今日も、晴れてはいるのですが、風が冷たかったですね。

で、明日の天気は晴れのち曇りのようです。

明日の朝の最低気温は10℃と今朝と同じようですが、

日中の最高気温は25℃と、明日は気温が上がり夏日となるようです。明日は、暑いのかぁ~(;^_^A アセアセ・・・

明後日は天気が良いようで、日曜日も晴れる?!ようです。(^^)v

それでは、本日の写真は5月20日撮影  秩父鉄道武川駅にてデキと貨物を撮影 その1

2023年5月20日撮影 秩父鉄道武川駅 デキ302号機

写真1枚目は、武川駅にてデキ302号機 ブルーのデキをサイドから撮影です。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道武川駅 デキ502号機

写真2枚目は、続けてデキ502号機サイドから撮影です。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道武川駅 デキ102号機

写真3枚目は、更にデキ102号機サイドから撮影です。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道武川駅 デキ3並び

写真4枚目は、3両並べての撮影です。ここでも、3並びが撮れました。(^^)v

2023年5月20日撮影 秩父鉄道武川駅  7304レ デキ504号機

写真5枚目は、デキを撮影していると、影森から7304レ デキ504号機が牽く貨物が到着です。

ブルーのデキと並べての撮影です。(^^)v



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

5月20日撮影 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023より 釜編 その2

今日の信州は、朝から晴れの天気でしたが、吹く風が冷たく、寒い1日でした。
今朝の最低気温は7.9℃でしたが、日中の最高気温は18.6℃と、今日も気温が上がらず、寒い1日となりました。

で、明日の天気は朝から晴れですが、午後からは曇りのようです。
明日の朝の最低気温は5℃と今朝よりもさらに低く寒い朝ですが、明日の最高気温は19℃となっています。
明日は、今日と同じ陽気で寒いのかなぁ~?ですが・・

それでは本日の写真は、5月20日撮影秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2023より 釜編その2

2023年5月20日撮影 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ C58-363号機

写真1枚目は、秩父鉄道と言えばC58-363号機ですね。パレオは今年で運行35年になるそうです。
運転席に入るのに、長蛇の列ができていました。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ マルタイ

写真2枚目は、秩父鉄道マルタイです。
このマルタイは、銘板を見ると2021年製という事で、マダ新しいですね。

2023年5月20日撮影 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ マルタイとモーターカー

写真3枚目は、マルタイモーターカーの並びです。
こちらのモーターカーもマダ、ピカピカですね。(^^)v

2023年5月20日撮影 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ デキ108号機

写真4枚目は、建物の横には、デキ108号機が・・

2023年5月20日撮影 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ デキ107号機

写真5枚目は、その後ろには、デキ107号機の姿が・・

2023年5月20日撮影 秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ デキ104号機

写真6枚目は、打音検査の体験に使用されていた、デキ104号機です。
既にライトは外されています。塗装が剥げて、痛々しいです。

実は、もう1機・・茶色のデキがいたのですが、丁度死角にあり、撮影は出来ませんでした。残念!



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村