12月22日撮影 大井川鉄道「SLかわね路号」乗車 その3

それでは本日のもう1本の写真は12月22日撮影 大井川鉄道 「SLかわね路号」乗車 その3

この日は、新金谷駅からと、帰りの千頭からもC10-8号機が牽く「SLかわね路号」に乗車です。




写真1枚目は、この日の「SLかわね路号」は、C10-8号機にて運転でしたが、新金谷まで乗ってきたC10-8号機が客車を牽いての入れ替えです。ここは、流しての撮影です。(^^)v




写真2枚目は、C10-8号機がターンテーブルに載り機回しを終わった後は、C12-164号機をターンテーブルに載せるのに押し込むシーンです。




写真3枚目は、単機でバック運転で寝庫へと戻るC10-8号機です。

これで、この日の撮影は終わりです。(^^)v
スポンサーサイト



12月22日撮影 大井川鉄道「SLかわね路号」乗車 その2

それでは本日のもう1本の写真は12月22日撮影 大井川鉄道 「SLかわね路号」乗車 その2

この日は、新金谷駅からと、帰りの千頭からもC10-8号機が牽く「SLかわね路号」に乗車です。
この日は客車3両に、補機のELは無しでの運転でした。(^^)v




写真1枚目は、この日の「SLかわね路号」は、C10-8号機にて運転でしたが、ターンテーブルにて方向転換した後、本線へ向かうC10-8号機を後撃ちすると・・タンクから水が溢れて、零れ落ちています。




写真2枚目は、旧客車に連結するC10-8号機ですが、撮影者が連結するところに集まっています。と言う事で・・先頭側はガラ空きですので、子供とツーショットを撮っている親子です。(^^)v




写真3枚目は、帰りのSLにて客車のデッキからC10-8号機のお尻のライトとナンバープレートを撮影です。
煙が窓ガラスまで飛んでくると・・オマケに煤も飛んできます。(^▽^笑)

12月22日撮影 大井川鉄道「SLかわね路号」乗車 その1

それでは本日のもう1本の写真は12月22日撮影 大井川鉄道 「SLかわね路号」乗車 その1

この日は、新金谷駅からC10-8号機が牽く「SLかわね路号」に乗車です。
客車3両に、補機のELは無しでの運転でした。(^^)v




写真1枚目は、この日の「SLかわね路号」は、C10-8号機にて運転。
と言う事で、組成が終わった「SLかわね路号」を、C10-8号機のステップに飛び乗り、ホームへと誘導です。




写真2枚目は、ホームにて、蒸気の熱による暖房ですが、客車から漏れているスチームです。




写真3枚目は、千頭駅にてC10-8号機がターンテーブルへと向かうワンシーンより

12月22日撮影 大井川鉄道 トーマス クリスマス特別運転 その3

それでは本日のもう1本の写真は12月22日撮影 大井川鉄道 トーマス クリスマス特別運転 その3より

こちらは、新金谷駅から「SLかわね路号」に乗車して、千頭駅へと




写真1枚目は、千頭駅に着くと・・SLの3並びトーマス号とジェームス号とヒロに、間に合いましたぁ~(^^)v




写真2枚目は、ジェームス号がいなくなったので、トーマス号とヒロのツーショットです。




写真3枚目は、発車前のジェームス号です。

12月22日撮影 大井川鉄道 トーマス クリスマス特別運転 その2

それでは本日のもう1本の写真は12月22日撮影 大井川鉄道 トーマス クリスマス特別運転 その2より




写真1枚目は、整備工場にて肩を並べいたトーマスとジェームスですが、ジェームスの発車時間が迫っているので、先に発車して行くジェームスです。




写真2枚目は、発車に備えて、機回し中のジェームス号です。




写真3枚目は、こちらは機回しを終えて、客車に連結中のトーマス号です。