10月23日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影より

今日の信州は朝から晴れでした。寝ている所に朝陽が射しこんで眩しかったぁ~。
今朝の最低気温は5.7℃と冷え込みましたが、日中の最高気温は16.8℃と今日は暖かな陽気でした。(^^)v
でも、太陽が沈むと一気に寒くなっています。

で、明日の天気は朝から晴れのようです。
明日の朝の最低気温は5℃と冷え込みますが、明日の最高気温は13℃と、明日は気温が上がらず寒い陽気です。
週末は晴れの予報ですが、朝方は思いっきり冷え込むようですよ。

それでは本日の写真は、10月23日撮影 長野新幹線車両センターにてE7系並びバルブ撮影より・・

この日は飯山線へDD16を撮影するのに移動中でしたが、折角近くを通るので寄り道をして撮影です。(*´∀`*)

2021年10月23日撮影 長野新幹線車両センター E7系の並び その1

写真1枚目は、この日も現地に着くとE7系5編成並んでいました。何時も7編成を撮影しているのに、少し物足りないですね。

2021年10月23日撮影 長野新幹線車両センター E7系の並び その2

写真2枚目は、同じ場所から少しワイドにしてしみましたが、この日は室内灯は点いていません。

2021年10月23日撮影 長野新幹線車両センター E7系の並び その3

写真3枚目は、場所を移動して長野新幹線車両センターの車両が並んでいる所を縦ジョーンにて撮影してみました。
後で見たら、お尻が切れていました・・(ノ∀`)アチャー

2021年10月23日撮影 長野新幹線車両センター E7系の並び その4

写真4枚目は、横バージョンにて、こちらはお尻まで編成が写っています。(^^)v



スポンサーサイト



3月7日撮影 長野新幹線車両センターより

それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが3月7日撮影 長野新幹線車両センターより


この日はしなの鉄道湘南色5両編成の運転でしたが、その前に早朝の長野新幹線車両センター並びを撮影してみました。(^^)v

2021年3月7日撮影 長野新幹線車両センター E7系の並び 1

写真1枚目は、この日のE7系お休みしていたのは3編成だけでした。

2021年3月7日撮影 長野新幹線車両センター E7系の並び 2

写真2枚目は、上から3編成を撮ってみました。(^^)v

2021年3月7日撮影 長野新幹線車両センター E7系の並び 3

写真3枚目は、コロナ禍の影響か?それともこの場所の水没による影響か?3編成だけとは寂しい並びです。

2021年3月7日撮影 長野新幹線車両センター E7系の並び 4

写真4枚目は、3編成だけの並びでしたが、イロイロな角度から撮影してみました(^^)v



6月6日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影 その2

それでは本日のもう1本の写真は、6月6日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影 その2

長野電鉄にて最終の下り「スノーモンキー」を撮影した後は、場所を「長野新幹線車両センター」へ移動しての撮影です。

長野新幹線車両センターにてE7系の7並び

写真1枚目は、長野新幹線車両センターにて、さらにもう1本入線して7編成の並びとなったシーンです。
手前のテールライトが点いているのが、入線した編成です。

E7系の並びの後ろを新幹線の作業車が通過

写真2枚目は、撮影していると本線を作業車両が通過・・でも、バルブ撮影中だから、作業車は流れて灯りだけが・・
手前の新幹線、マダ、室内灯が点いています。(^^)v

E7系の7並び



写真3枚目は、7編成が並んだ所で少し遊んだショットです。

これを撮り、少しだけ車中にて仮眠をして次の場所へと移動です。

6月6日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影 その1

それでは本日のもう1本の写真は、6月6日撮影 長野新幹線車両センターにてバルブ撮影 その1

長野電鉄にて最終の下り「スノーモンキー」を撮影した後は、場所を「長野新幹線車両センター」へ移動しての撮影です。

長野新幹線車両センターにてE7系5並び

写真1枚目は、長野新幹線車両センターに到着した時は、5編成が並んでお休み中でした。

E7系 1本入線中

写真2枚目は、暫くすると1本が編成の中に入って行きます。
写真では、奥から2番目のテールライトが点いている編成が、新たに並びに加わります。

E7系 6本並び






写真3枚目は、6編成が並んだ所です。

過去には、8編成並んでいる所を撮影しましたので、暫く待ってみる事にします。・・・続く

6月4日撮影 長野新幹線車両センターにて

今朝も快晴の信州でしたが、吹く風は冷たく・・えっ!この寒さは?ですが、今朝の最低気温は6.5℃と半袖では寒いです。
日中も、吹く風が冷たく、今日の最高気温は20.9℃と、この時期にしては低い温度です。
明日も今日と同じような天気ですが、陽射しは暖かいけれど、吹く風が冷たくて・・寒い陽気なのかな?

それでは、本日の写真は6月4日撮影 長野新幹線車両センターより

秩父から下道を走り抜けて、目指すは長野新幹線車両センターですが、現地に着けば、やはりこの時期は真っ暗かぁ~
一応バルブ撮影するもダメダメ!!と言う事で、ここはマルヨして朝早く撮影する事に。

と言う事で、早起きして




写真1枚目は、北陸新幹線E7系の並びですが、E7系の嘴・・先端のみを狙ってみました。




写真2枚目は、手前の車両のライトと運転席を入れての並びですが、写真1枚目は、何処を撮ったのか?判りますね。(-"-;A ...アセアセ




写真3枚目は、場所を移動しての並びですが、ここからだと運転席も入れての並びです。
(いづれも敷地外から撮影です。)



写真4枚目は、長野新幹線車両センターを跨ぐ、定番の跨線橋からの並びを撮影です。
以前は、E2系もいたのですが、長野新幹線からは全廃に伴いE7系のみとなっています。
それにしても、9編成が並んでいたとは・・(-"-;A ...アセアセ

次回は、しなの鉄道の115系復活色狙いで、移動です。
お楽しみにぃ~(^^)v