9月21日撮影 越後線にて115系を撮影 その2 小島谷駅にての並び

それでは本日のもう1本の写真は、9月21日撮影 越後線にて115系を撮影 その2 小島谷駅にての並び

この日は、弥彦線にて115系 旧弥彦色を撮るのに遠征。
弥彦線での撮影が終わり、越後線にてEast-iも撮影したのでも場所を小島谷駅に移動してです。

2019年9月21日撮影 157M 115系 N38編成湘南色

写真1枚目は、小島谷駅にて 157M 115系 N38編成 湘南色が入線です。

2019年9月21日撮影 小島谷駅にて115系並び

写真2枚目は、148M 115系 N40編成 懐かしの新潟色が入線しての、並びです。
この並びを撮るのに、撮影者は10名以上はいたでしょうか・・

2019年9月21日撮影 115系同時発車

写真3枚目は、157M N38編成 湘南色と148M N40編成 懐かしの新潟色が小島谷駅を同時に発車して行きます。

これで、この後は弥彦線に移動してE491系 East-i Eの検測を撮影して、この日の撮影は終了です。



スポンサーサイト



9月21日撮影 越後線にて115系を撮影 その1

それでは本日のもう1本の写真は、9月21日撮影 越後線にて115系を撮影 その1

この日は、弥彦線にて115系 旧弥彦色を撮るのに遠征。
弥彦線へ移動する前に、越後線にて115系を撮影しながらの移動です。

2019年9月21日撮影 小島谷駅 115系N40編成 懐かしの新潟色

写真1枚目は、小島谷駅にて 129M 115系 N40編成 懐かしの新潟色入線するシーンです。

2019年9月21日撮影 寺泊駅 115系N38編成 新弥彦色

写真2枚目は、寺泊駅始発 139M 115系 N36編成 新弥彦色が発車待ちでした。

2019年9月21日撮影 信濃川分水橋梁と115系N38編成

写真3枚目は、先回りして、大河津分水路に架かる信濃川分水橋梁を行く139M 115系 N36編成 新弥彦色です。
今回の、台風19号で、この鉄橋も一時は危なかったですね。

これを撮ると、弥彦線へと移動です。115系 旧弥彦色の写真は既にUPしましたので、そちらを見てくださいね。(^^)v


続きを読む

9月21日撮影 越後線にてE491系 East-i E その1

本日の写真は、9月21日撮影 越後線にてE491系 East-i E その1より

この日は、弥彦線にて115系のイベントが走りましたが、その後にはE491系 East-i Eが走るという事で撮影です。

弥彦線から越後線へと移動して、E491系 East-i E狙いです。

2019年9月21日 その1

写真1枚目は、試9140M East-i Eを、弥彦山をバックに撮影ですが、雨が降り出して・・(ノ∀`)アチャー

2019年9月21日 その2

写真2枚目は、試9139M 柏崎からの折り返しを、寺泊駅にて、駅に進入するところです。

2019年9月21日 その3

写真3枚目はホームに入ってきたところを、サイド狙いです。(^^)v、


5月26日撮影 その10 越後線にて115系⑧

それでは本日のもう1本の写真は、5月26日撮影 その10 越後線にて115系⑧より




写真1枚目は、越後線にて161M 115系 新潟色ですが、158Mとは逆パータンにて、西陽を浴びてキラリ!です。




写真2枚目は、マダ、空にはお月様が出ていたので、一緒に取り込んでのシーンです。(^^)v




写真3枚目は、後撃ちですが西陽を浴びてのシーンです。

これを撮ると、この日の撮影は終了です。

5月26日撮影 その9 越後線にて115系⑦

それでは本日のもう1本の写真は、5月26日撮影 その9 越後線にて115系⑦より




写真1枚目は、越後線にて158M 115系 なつかしの新潟色+湘南色の6連です。(^^)v




写真2枚目は、丁度、空にはお月様が出ていたので、一緒に取り込んでのシーンです。(^^)v




写真3枚目は、後撃ちですが、西陽が当たり、サイドがキラリです。(^^)v

これを撮影していのは、何人かいましたが、今回は、このシーンが撮れて大満足。行った甲斐があったと言うものです。(^^)v

越後線115系シリーズは、マダマダ続きます。(^^)v