本日の撮影 「彩」辰野線入線2日連続
今朝も、2日続けて辰野線へ「彩」が入線と言う事で撮影に。
今日は、家の近くの踏切からですが、流石に逆光と言う事で、撮影者はσ(゚Д゚)オイラだけ・・
昨日はこの場所に何人か居たようですが、今朝は誰か来るかな?と思いましたが、誰も来ずでした。
試打ちにて、辰野線のE127系 155Mと154Mを撮影。
154Mが辰野駅に着くと、「彩」が発車して来て、定刻に通過です。
本日は、富士見始発と言う事で、お客は既に乗っていましたね。
今日の「彩」は、長野行 「善光寺初詣号」で、昨日に続き行先は同じです。
「彩」撮影後は、飯田線を撮り本日の撮影は終了です。
午後から、天気が崩れ雪が降り、辺りは真っ白に
夕方の、長野からの返しは、昨日と同じく自宅の二階から撮影ですが、昨日と違うのは周りが真っ白に・・
今日は、遅れることなく、ほぼ定刻に通過でした。
それでは、本日の写真は 本日撮影 「彩」辰野線入線2日目より
今日は、家の近くの踏切からですが、流石に逆光と言う事で、撮影者はσ(゚Д゚)オイラだけ・・
昨日はこの場所に何人か居たようですが、今朝は誰か来るかな?と思いましたが、誰も来ずでした。
試打ちにて、辰野線のE127系 155Mと154Mを撮影。
154Mが辰野駅に着くと、「彩」が発車して来て、定刻に通過です。
本日は、富士見始発と言う事で、お客は既に乗っていましたね。
今日の「彩」は、長野行 「善光寺初詣号」で、昨日に続き行先は同じです。
「彩」撮影後は、飯田線を撮り本日の撮影は終了です。
午後から、天気が崩れ雪が降り、辺りは真っ白に
夕方の、長野からの返しは、昨日と同じく自宅の二階から撮影ですが、昨日と違うのは周りが真っ白に・・
今日は、遅れることなく、ほぼ定刻に通過でした。
それでは、本日の写真は 本日撮影 「彩」辰野線入線2日目より
写真1枚目は、試打ちの154M E127系を後撃ちです。
写真2枚目は、9531M 485系「彩」を逆光の中で・・屋根がキラキラと輝いています。
写真3枚目は、9532M 長野からの戻りを自宅2階から撮影。今日は、先頭車の車内を狙ってみました。
スポンサーサイト