1月31日撮影9 みどり湖にて2080レ
今朝の信州は、最低気温は-6.2℃と昨日よりは、冷え込みは弱かったですが、それでも寒かったですねぇ~
日中は天気が良くて、昨日とほぼ同じの最高気温は5.5℃と、少しは暖かい1日でした。
道路の路肩の雪は大夫溶けましたが、田畑の雪はまだ残り銀世界ですが、明日の天気は怪しい天気。
雪が降るのかなぁ~?です。
それでは、本日の写真は、1月31日撮影9 みどり湖にて2080レ狙いです。
日中は天気が良くて、昨日とほぼ同じの最高気温は5.5℃と、少しは暖かい1日でした。
道路の路肩の雪は大夫溶けましたが、田畑の雪はまだ残り銀世界ですが、明日の天気は怪しい天気。
雪が降るのかなぁ~?です。
それでは、本日の写真は、1月31日撮影9 みどり湖にて2080レ狙いです。
写真1枚目は、429M 長野車115系ですが、最近は滅きり運転本数が少なくなり、撮れる時に撮らなくては・・です。
この日は、雪がチラホラ舞う中、桜の木に雪が乗っている所を絡めてみました。(*゚ー゚)v
写真2枚目は、東線貨物 2080レ この日は、EH200-8号機が牽引
緑タキの返却ですが、雪景色の中を通過です。
スポンサーサイト