6月27日撮影 その5 大糸線にて4「旧客安曇野号」-3
今日の信州は,朝から雨!!
昨夜は寝るときには、喉が痛くて、これはヤバイ!
布団を被って寝たけれど・・
で、雨音で目が覚めてしまいました。
まぁ、起きて何とか、痛みは我慢出来る?熱はないし、仕事に行くかぁ~
そう休んでばかりは、いられないからなぁ~と。
この雨も、お昼前にはパラパラとなり、お昼過ぎには上がりましたがね。
でも、この後は、ムシムシと暑かったぁ~
で、明日の天気は、降水確率は低いけれど、曇りの予報・・イマイチなのかぁ~
明日は、久々に定番コースで撮影かな?です。
それでは、本日の写真は 6月27日撮影 その5 大糸線にて4「旧客安曇野号」3
昨夜は寝るときには、喉が痛くて、これはヤバイ!
布団を被って寝たけれど・・
で、雨音で目が覚めてしまいました。
まぁ、起きて何とか、痛みは我慢出来る?熱はないし、仕事に行くかぁ~
そう休んでばかりは、いられないからなぁ~と。
この雨も、お昼前にはパラパラとなり、お昼過ぎには上がりましたがね。
でも、この後は、ムシムシと暑かったぁ~
で、明日の天気は、降水確率は低いけれど、曇りの予報・・イマイチなのかぁ~
明日は、久々に定番コースで撮影かな?です。
それでは、本日の写真は 6月27日撮影 その5 大糸線にて4「旧客安曇野号」3
写真1枚目は、白馬駅から場所を移動して、朝の撮影場所へと移動です。
直ぐに、8034M 383系「WVしなの84号」が、やって来ました。
坂を書け上がる「WVしなの」です。
写真2枚目は、続行の9328レ EF64-1001号機が牽く「旧客安曇野号」です。
こちらは、線路脇の高い木を取り込んで見ました。
スポンサーサイト