今日は、前から約束していた、孫と撮り鉄の日でした。
と言っても、こちらも朝から撮りたいものがあり、孫には早く来てもらい
家を7時に出発!
目指すは、西線貨物3088レですが、本日は運転があると言う事で孫が撮れる所からの撮影。
現地に着けば、曇り空・・太陽は雲の中で、完全に露出不足!
感度を上げての撮影でしたが、通過後・・太陽が顔出して、晴れてきました!
もっと、後5分早ければ・・残念!
その後は、みどり湖に出て、青空が広がる中での撮影。
ここでは、東線貨物2080レを撮影して、再び、西線へと
今度は、秋桜にしようか?でも、背丈が高すぎて孫の伸長では・・
と言う事で、蕎麦の花がマダ咲いていたので蕎麦畑から
も~終わりと言う感じですが、西線貨物3084レを撮影して・・撤収。
この後は、木曽の道の駅でお昼を食べて、権兵衛トンネルを超えて帰る途中に、孫は寝てしまい、そのままドライブ。
先日も行った、飯田線の横に咲く赤蕎麦畑へと・・
電車を2本だけ撮り撤収・・帰宅でした。フッ~疲れた!
明日22日は、世間はお休みですが、我社は明日から平常に仕事。
後2日、世間は休みなのになぁ~・・残念!
それでは、本日撮影した貨物をφ(..)メモメモ
西線貨物 3088レ EF64-1046+1009号機の先頭に広島更新色が牽く緑タキ返却
東線貨物 2080レ EH200-14号機が牽く緑タキ返却
西線貨物 3084レ EF64-1033+1005号機 更新色重連が牽く緑タキ返却
と言う事で、本日の写真は 孫と一緒に撮影したシーンより
写真1枚目は、1M E351系「スーパーあずさ1号」と、孫です
写真2枚目は、62M E257系「あずさ12号」と、孫です。
写真3枚目は、2080レ EH200-14号機が牽く、緑タキ返却と孫です。