10月18日撮影 信越線にて その2 「SLレトロ碓氷号」

(ノ∀`)アチャー・・写真が溜まりすぎて、今週も2本体制でUPか!
ドンドンとUPしていかないと (;^_^A アセアセ・・・
と言う事で、今日も、もう1本UPします。

本日のもう1本は・・
10月18日撮影 信越線にて その2 「SLレトロ碓氷号」より




写真1枚目は、9135レ D51-498号機+旧客+DD51-895号機牽く「SLレトロ碓氷号」を黄金色の稲穂を手前に入れて




写真2枚目は、こちらは、編成狙いで・・




写真3枚目は、サイドにD51-498号機が来たところで、サイド狙いです。

この後は、安中駅停車の間に急いで先回りです。

****続く****
スポンサーサイト



10月31日 孫とお出掛けより

本日の信州は、朝から雨。
夕方にようやく、雨は上がりましたが、雨が止んでも寒い1日でした。
日中は、時折雨がザーザーと降ったから、これで、紅葉した葉っぱも落ちたかなぁ~です。
11月に入り、寒さも段々と厳しくなるのかな?ですが・・

それでは、本日の写真は10月31日 孫とお出掛けしした写真より

この日は、孫と「高崎鉄道ふれあいデー」に出撃でした。




写真1枚目は、横川駅から高崎まで乗車の136M 107系ですが、孫は初めて見る電車に、これに乗るのぅ~と、嬉しそうです。




写真2枚目は、帰りの電車まで時間があったので、高崎駅の新幹線ホームにて321C E2系「とき321号」を撮影する孫です。




写真3枚目は、帰りの電車137M 115系湘南色よりも、横に止まるE233系の2階建てのグリーン車に興味津々。
アレに乗りたいと・・(ノ∀`)アチャー