今年の初撮影は・・南松本にて
今年の初撮影は・・今朝は早起きして、南松本へと
今年は、お年玉があるのかな??と・・
まぁ、結果から言えば今年の押し玉はありませんでした。
ただ、1月1日といえども、南松本着のタキ貨物はあり、撮影中にも東線貨物2081レの到着がありました。
折角南松本まで来たので、少しだけ撮影して、帰りに寄り道してみどり湖で撮影・・オマケは、飯田線を撮影してきました。
ただ、今日は朝から雪が降り善知鳥峠は朝行くときは除雪中でしたが、地元の辰野には雪はありませんでした。
それでは、本日の写真は・・今年の初撮影 南松本にてより
今年は、お年玉があるのかな??と・・
まぁ、結果から言えば今年の押し玉はありませんでした。
ただ、1月1日といえども、南松本着のタキ貨物はあり、撮影中にも東線貨物2081レの到着がありました。
折角南松本まで来たので、少しだけ撮影して、帰りに寄り道してみどり湖で撮影・・オマケは、飯田線を撮影してきました。
ただ、今日は朝から雪が降り善知鳥峠は朝行くときは除雪中でしたが、地元の辰野には雪はありませんでした。
それでは、本日の写真は・・今年の初撮影 南松本にてより
写真1枚目は、側線に止まるEF64-1016+1009号機のコンビですが、おっ!運転士が来て釜に乗り込むシーンです。
写真2枚目は、パンタを上げて・・アレ??棒でパンタを突いています。
スポンサーサイト