本日の撮影 孫と飯田線と辰野線
本日は、朝から天気も良く
今日も、いつもの定番を孫と撮影でした。
飯田線沿線は、大夫雪も解けていましたが、久々にアルプスを取り込んでと思ったいたのですが、孫かメインになってしまいました。(^▽^笑)
昨日の倒木による国道153号線 善知鳥峠の全面通行止めは、夕方の5時に解除となりましたが・・
午後出かけると、高速の岡谷JCTから岡谷インタ-方面は渋滞。
やはり、国道153号が通れない余波は、こんな所に出ていましたね。
ちなみに、通行止め中は、トラックの往来もなく、たまに地元の車が走るだけでスイスイでした。(^▽^笑)
それでは、本日の写真は本日孫と撮影した飯田線と辰野線の写真より
今日も、いつもの定番を孫と撮影でした。
飯田線沿線は、大夫雪も解けていましたが、久々にアルプスを取り込んでと思ったいたのですが、孫かメインになってしまいました。(^▽^笑)
昨日の倒木による国道153号線 善知鳥峠の全面通行止めは、夕方の5時に解除となりましたが・・
午後出かけると、高速の岡谷JCTから岡谷インタ-方面は渋滞。
やはり、国道153号が通れない余波は、こんな所に出ていましたね。
ちなみに、通行止め中は、トラックの往来もなく、たまに地元の車が走るだけでスイスイでした。(^▽^笑)
それでは、本日の写真は本日孫と撮影した飯田線と辰野線の写真より
写真1枚目は、213M 313系1700番台と孫です。
今日は、伊那新町駅へ入線する所を狙ってみました。
写真2枚目は、1415M 313系を撮影する孫と・・
スポンサーサイト