本日の撮影 485系R28編成長野配給

本日のもう1本は、つい先ほど撮影して来ました485系R28編成長野配給より




写真1枚目は、配9433レ EF64-1030号機が牽く 485系R28編成の長野配給です。




写真2枚目は、後撃ちにて485系R28編成です。




写真3枚目は、塩尻駅を発車するEF64-1030号機。
ホイッスルを1発鳴らして、発車して行きました。

これで、新潟から485系の姿が消えました。残念!!
スポンサーサイト



4月1日撮影 孫と東京乗り鉄の旅 その3

今日の信州は、朝から快晴!
日中はポカポカ陽気で、最高気温も15.4℃と久々に15℃を超えました。
でも、朝は冷え込んで車のフロントガラスは凍り付いていましたがね。(-"-;A ...アセアセ
明日は今日以上に暖かくなるようで、これで少しは桜の蕾も大きくなるかな?ですが、週末の天気が悪いんだよなぁ~(-"-;A ...アセアセ

それでは、本日の写真は 4月1日撮影 孫と東京乗り鉄の旅より その3




写真1枚目は、浜松町駅にて、4月になり桜バージョンとなった小便小僧と山手線です。(^^)v




写真2枚目は、東海道新幹線をバックに小便小僧です。(^^)v




写真3枚目は、京浜東北線のE233系と小便小僧です。

この日の撮影で、唯一”桜”と絡めて撮れたシーンでした。(^^)v

これにて、この日の撮影は終了です。
孫と新宿駅に出て、「スーパーあずさ」に乗り帰宅です。(^^)v