本日の撮影 107系R3・R4・R5・R9編成 長野配給 本日のもう1本は、本日撮影 107系高崎車廃回より本日も塩尻駅にて撮影です。写真1枚目は、配9433レ EF64-1032号機が牽く、107系高崎車廃回です。写真2枚目は、本日の107系は高崎車R3,R4,R5,R9の4編成 8両でした。写真3枚目は、107系同士の連結部です。本日は、塩尻駅への入線が6分遅れて、定刻に発車・・と言う事で、撮影時間が何時もの半分の時間と言う事で慌ただしかったぁ~(-"-;A ...アセアセ スポンサーサイト
4月16日撮影 その4 桜が満開の勝沼は甚六桜より 今日の信州は、朝方は俄雨が降っていましたが、会社へ着くと雨が上がり、山を見ると丁度太陽の光が当たり、そこには虹が出ていました。(^^)v桜の上に虹・・朝から、良い物を見たなぁ~!です。今日は、午後から穂高工場へとお出掛け。安曇野も丁度、桜が満開となっていました。(^^)vでも、天気はイマイチでしたが、工場の駐車場の桜が満開と言う事で、近所の人が桜の下でお花見をしていました。(^▽^笑)明日は、久々に関東方面へ出張です。東京の桜は、散ってしまったのだろうなぁ~・・それでは、本日の写真は 4月16日撮影 その4 桜満開の勝沼は甚六桜より写真1枚目は、11M E351系「スーパーあずさ11号」と甚六桜のUPです。E351の連結面を狙うと、アレ??先頭車の屋根って、こんな風になっていた?写真2枚目は、12M E257系「あずさ12号」と甚六桜です。写真3枚目は、3008M E257系「かいじ108号」ですが、この写真は孫が撮影した写真です。写真を見て、(ノ∀`)アチャー・・孫に負けたぁ~(-"-;A ...アセアセ次回は、甚六桜から桃の花を撮影です。お楽しみにぃ~(^^)v