今日の信州は、朝から快晴!!
昨日同様に、暖かい1日となりましたが、今日も日中の最高気温は20℃越えです。
でも、朝晩はマダ冷え込みが厳しく、やはりストーブは止めることが出来ませんね。
今日の最低気温は2℃と、この寒暖差の激しい事。
明日も今日と同じように晴れで、日中は暑くなりそうですね。(-"-;A ...アセアセ・・
それでは、本日の写真は 4月23日撮影 その2 西線は洗馬駅にて
写真1枚目は、823M 313系と洗馬駅の土手に生えている桜並木から撮ろうと試みるも、
数年前に雑木の伐採が行われてスッキリしたのですが、その雑木が伸びてホームを見下ろすことが出来ません。
何とか、雑木の合間から桜を取り込んで撮影してみましたが・・・
写真2枚目は、1825M 313系と洗馬駅の名古屋寄りに生えている桜の古木を取り込んでです。
ここには、間隔を開けて3本の古木があります。
写真3枚目は、1004M 383系「WVしなの4号」を、写真2枚目と同じくですが、383系「WVしなの」の窓ガラスに桜が写り込んでいます。(^^)v
この場所にて、待っている間に、何人も洗馬駅の桜の写真を撮りに来ましたが、駅舎に入りホームから土手の桜と、この古木の桜の写真を撮る人は誰もいません。
皆さん、駅舎前にある桜と、旧洗馬駅の引き込み線址の横の桜を撮って行くだけです。残念・・
次回は、みどり湖へと移動して桜と絡めての撮影です。
お楽しみにぃ~(^^)v