本日の信州は、雨こそ降りませんでしたが、1日曇り空でした。
午前中は風もアリ、暑くはなかったのですが、午後からは風も止みムシムシとした陽気に。
でも、今日の最高気温は24.9℃と夏日ではないのですが、暑かったなぁ~(-"-;A ...アセアセ
やはり湿度が高いせいなのか?・・イヨイヨ梅雨入り??(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...
それでは、本日の写真は 5月31日撮影 115系高崎車(T1030+T1044編成)の廃回 part2
昨日の日記にて、廃回の編成写真はUPしましたが、この廃回の塩尻駅入線時は土砂降りの雨でした。
雨は、数分で小降りとなりましたが、編成撮影時にはパラパラと降る程度まで落ち着きました。
写真1枚目は、配9433レ EF64-1030号機が牽く115系高崎車3両X2編成 (T1030+T1044編成)を牽いてですが、突然の土砂降りの雨!
照明で、雨粒が見える中・・その向こうにはEF64-1030号機の姿が
写真2枚目は、EF64-1030号機のライトに浮かび上がる雨粒と、屋根の上には照明で水飛沫が上がるのが見えます。
写真3枚目は、115系を後撃ちすれば、雨でEF64は霞み、115系の雨樋からは流れ出る雨水の量が・・
次回は、配給の合間に撮影した西線貨物は5880レです。
この日の、5880レはあの重連が牽いていました。(^^)v
お楽しみにぃ~(^^)v