EF64-1020号機 JRFマークが消えた?!

とある書き込みを見ていたら、大宮に入場していたEF64-1020号機が、大宮の外に出されているシーンがUPされ、サイドのJRFマークが消えているぅ~!!です。
真偽の程は?ですが、これで出場となるのか?ですが・・




写真1枚目は、今年の3月25日撮影した西線貨物8084レの先頭に立つEF64-1020号機です。




写真2枚目は、後撃ちしてEF64-1020号機のJRFマークです。(^^)v
スポンサーサイト



6月3日撮影 その10 秩父鉄道 広瀬川原車両基地にて part2

それでは、本日のもう1本は 6月3日撮影 その10 秩父鉄道は広瀬川原車両基地にて part2




写真1枚目は、客車を所定の位置に置くと、パレオ専用デキの機回しです。
ターンテーブル方向に走り、先ほどのパレオの客車の反対側に連結となります。明日の出区の準備ですね。(^^)v




写真2枚目は、パレオ専用デキの機回しが終わると、パレオがターンテーブルに乗り、向きが変わり誘導員の下、側線へと移動です。(^^)v




写真3枚目は、ここでも、デフの鳳凰狙いで・・(^^)v

次回は、C58-363の手入れの様子です。
お楽しみにぃ~(^^)v

本日の撮影 飯田線はキヤ検 DR-2編成

今日も快晴の信州!梅雨は何処へいったのか??
今日の最高気温は、27.4℃と夏日でしたが、今日は風がなく暑かったです。
明日も晴れのようですし、明日は今日以上に暑くなり30℃まで上がる予報です。(-"-;A ...アセアセ
明日は、東京へ出張だけれど、暑いのかぁ~(-"-;A ...アセアセ

で、明後日は一転して雨の予報です。
その後は傘マークが・・イヨイヨ梅雨入りかぁ~!!(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

明日は、早く帰れれば良いのですが、遅くなったり日記はパスかな?!!

それでは、本日の写真は本日撮影 飯田線はキヤ検 DR-2編成より




写真1枚目は、233M 211系 これで試し撮りです。
今日は、少し流してみましたが・・




写真2枚目は、試9482D キヤ95 DR2編成による飯田線の検測です。




写真3枚目は、サイドを狙ったらお尻が切れたぁ~(-"-;A ...アセアセ
今日は、パンタが上がっていません!!残念だなぁ~