10月7日撮影 その3 西線貨物6883レ 洗馬駅にて

それでは、本日のもう1本の写真は 10月7日撮影 その3 西線貨物6883レ 洗馬駅にて




写真1枚目は、洗馬駅の2番線に止まる西線貨物6883レの横 1番線を通過する8827M 313系2両X3編成による快速「ナイスホリデー木曽路」を後撃ちしての並びです。




写真2枚目は、この日は緑タキ14両牽いているから停目の0に止めるのかと思ったら、ず~と手前に止めています。
奥には、西線貨物8084レ EF64-1026+1045号機のコンビが空の緑タキを牽いて行きます。




写真3枚目は、洗馬駅には背丈以上に伸びたコスモスが咲き乱れています。そのコスモスと、洗馬駅に止まる6883レを絡めてみました。(^_^)v
スポンサーサイト



10月7.8日撮影 辰野線から

今日の信州は、朝から快晴!!
今日は暑くなると言ってたけれど、本当に暑かったぁ~(;^_^A アセアセ・・・
今日の最高気温は28.1℃と「夏日」じゃん!!
それでいて、今朝の最低気温は13.8℃と、この寒暖差が大きいこと。
と言う事で、日中は冷房を入れて、夕方から暖房か?・・
やはり、10月10日は晴れ!の天気の特異日だけのことはありますね。
この天気も明日まで・・週末は、雨だって!Σ(゚д゚lll)ガーン

それでは、本日の写真は10月7・8日撮影 辰野線から




写真1枚目は、10月7日撮影 161M 信濃川島付近にて撮影です。




写真2枚目は、10月8日撮影 156M 小野駅近くにて撮影です。




写真3枚目は、ちびっ子撮影者1名を取り込んで・・です。
最近の撮影のスタイル・・足元に動画のビデオカメラを置いて、その横に三脚を立てて、脚立に上がっての撮影です。