4月28日撮影 その6 東線貨物2080レ それではGW中に撮影した写真が溢れているので、放出です。(^▽^笑)4月28日撮影 その6 東線貨物2080レより冠着駅にて、189系長野車N102編成「ムーンライト信州」の返却回送を撮影した後、帰り道・・南松本に立ち寄ってみました。写真1枚目は、組成が済んだ東線貨物2080レ この日は、EH200-17号機が牽引です。南松本から急いでみどり湖へと・・写真2枚目は、何とか間に合いましたぁ~(^^)v菜の花が少しだけ咲いていましたので、取り込んでみました。(^^)v写真3枚目は、2080レ EH200-17号機が牽く緑タキ返却を菜の花と一緒に編成狙いにて(^^)v スポンサーサイト
4月13日撮影 その10 しなの鉄道115系シリーズ ③湘南色 それでは本日のもう1本の写真は、4月13日撮影 その10 しなの鉄道115系シリーズ ③湘南色より写真1枚目は、617M 115系S3編成 湘南色です。サイドから、朝陽を浴びてです。写真2枚目は、115系湘南色を下から見上げて写真3枚目は、115系湘南色を後撃ちです。朝陽浴びて疾走です。これで、キャラクター大集合ラッピング列車 S2編成、スカ色 S16編成に続けて、3本目をゲットです。(^^)v
本日の撮影 飯田線は水鏡狙いにて(撮影結果付き) 今朝は、早起きして、先日の飯田線の水鏡のリベンジです。でも、起きて空を見ると天気はイマイチ・・ドンヨリと曇り空。太陽は期待できない状態ですが、風は吹いていないようでしたので出掛けてみました。現地に着けば、田んぼは既に田植えが済みイネが植えられていましたが、水が浅い田んぼもあれば、水が深くて少しの風でさざ波が立つ田んぼとイロイロですが、何枚かの田んぼにて撮影してみました。(^^)v結果は、下記に示しますが、今回は風ばかりでなくイネが植わっていて少し伸びたイネで車両が見え難かったりと・・まぁ、センスがないと言う事かな??(^▽^笑)と言う事で、本日の水鏡の撮影結果は、()の時間は撮影時間です。2201M 213系 △ 5:54撮影下り回送 213系 △ 6:03撮影1403M 313系 × 6:22撮影202M 213系 × 6:25撮影204M 213系 〇 6:57撮影1405M 313系 △ 7:03撮影206M 213系 △ 7:30撮影2209M 211系 X 7:37撮影1408M 313系 〇 7:54撮影211M 313系1700番台 X 8:12撮影213M 313系1700番台 X 8:44撮影上り回送 313系 〇 8:49撮影210M 211系 X 9:02撮影1415M 210Mを撮影し終わると雨が降り出して、撮影中止です。と言う結果に終わりました。(ノ∀`)アチャーこの後は、用事で松本に出掛けて、ついでに少しだけ時間を貰い、南松本に立ち寄りお休み中の釜を撮影してです。午後からは、雨が降り出して、今宵も肌寒いなぁ~ですが、明日は晴れて、又、暑くなるようです。(;^_^A アセアセ・・・それでは、本日の写真は 本日撮影の飯田線は水鏡狙いより写真1枚目は、2201M 213系 飯田線下りの始発の快速ですが、水鏡はイマイチ。イネが伸びて、田んぼが緑色に・・写真2枚目は、2201Mの続行で来る213系の回送ですが、こちらは後撃ちにて水鏡狙いです。写真3枚目は、1403M 313系ですが、風が出てさざ波が出て・・残念!!