9月7日撮影 すれ違い&並び編

それでは本日のもう1本の写真は、9月7日撮影 すれ違い&並び編より

この日は、撮影していて何故か?多くのすれ違い&並びが撮影で来ました。(^^)v

2019年9月7日撮影 WVしなの3号と6号のすれ違い 

写真1枚目は、後撃ちが1003M 383系「WVしなの3号」にて、正面が1006M「WVしなの6号」 383系同士が並びました。

2019年9月7日撮影 あずさ3号と12号のすれ違い

写真2枚目は、手前はの車両は?ですが・・答えは、5003M E353系「あずさ3号」と、反対側から来るのは12M E353系「あずさ12号」のすれ違いシーンです。

2019年9月7日撮影 WVしなの5号と8号のすれ違い

写真3枚目は、写真1枚目より、さらに、ずーと遠くですれ違っているのは、左側が1005M 383系「WVしなの5号」と、右側は、こちらに向かって来る1008M 「WVしなの8号」です。

2019年9月7日撮影 あずさ55号と14号のすれ違い

写真4枚目は、手前の車両は、14M E353系「あずさ14号」と、奥に見える、こちらに向かって来るのは、8055M 「あずさ55号」のすれ違いです。

2019年9月7日撮影 あずさ55号と14号の並び

写真5枚目は、そのまま撮影していると、丁度、目の前で並ぶシーンが撮影で来ました。(^^)v



スポンサーサイト



本日の撮影 中央西線貨物 6088レと8084レより

今日も何しようか?という事で、天気も良いし、やはりここは、昨日同様に撮影にお出掛けです。(´・ω`・)エッ?

今朝も、会社へ行く時よりも早く起きて、西線貨物6088レから撮影開始です。
西線貨物6088レ撮影後は、ノンビリと秋桜と絡めて撮影してから、みどり湖へと移動して東線貨物2080レの貨物を撮影でした。
この後は、何時ものコースにて、西線貨物8084レですが、その前に東線貨物2080レの続行にて、本日は、先日E231系6扉車の廃回にて、編成を組んでいたB31編成の返却回送がありゲットでした。
西線貨物8084レは、朝の西線貨物6088レと同じ場所からでしたが、同じアングルではと、チョットアングルを変えて撮影してみました。
この後は、再びみどり湖へと戻り、東線貨物2083レを撮影して、本日の撮影は終了、撤収でした。

それでは、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物 6088レ EF64-1020+1023号機にて、先頭がJRFマーク無しの次位が原色のコンビにて、緑タキ返空。
東線貨物 2080レ EH200-6号機が牽く緑タキ返空
西線貨物 8084レ EF64-1015+101504号機にて、更新色重連にて、緑タキ返空。
東線貨物 2083レ EH200-20号機が牽く、コキ貨物


それでは本日の写真は、本日撮影 西線貨物6088レと8084レより

2019年10月1日 西線貨物6088レ

写真1枚目は、西線貨物6088レ EF64-1020+1023号機の、先頭がJRFマーク無しにて、次位が原色のコンビです。

2019年10月1日 西線貨物6088レを後撃ち

写真2枚目は、後撃ちをすると823M 313系4連の姿が見えています。

2019年10月1日 西線貨物8084レ

写真3枚目は、西線貨物8084レ EF64-1015+1004号機の更新色重連です。エンドが不揃いでしたが、写真1枚目と同じ場所からですが、アングルを変えてみました。(^^)v