9月28日撮影 中央東線貨物2083レより

それでは本日の写真は、チョット間が空きましたが9月28日撮影 中央東線貨物2083レより


2019年9月28日撮影 東線貨物2083レ 塩尻大門にてEF64重連と

写真1枚目は、この日の東線貨物2083レEH200-10号機が牽引です。
この日は、塩尻大門にてEF64重連のハンドル訓練が行われているという事で、塩尻大門に赴きEF64重連との並びをゲットです。(^^)v
既に、交代の運転士さんが待っています。

2019年9月28日撮影 東線貨物2083レ EH200-10号機UP

写真2枚目は、塩尻大門に停車している間に先回り・・塩尻駅3番線を通過して来る所を正面狙いです。

2019年9月28日撮影 東線貨物2083レ 塩尻駅通過

写真3枚目は、手前まで引き寄せてです。



スポンサーサイト



10月4日撮影 しなの鉄道115系を俯瞰撮影

それでは本日のもう1本の写真は、10月4日撮影 しなの鉄道115系を俯瞰撮影にて

2019年10月4日撮影 630M 115系長野色

写真1枚目は、630M 115系 S15編成長野色が先頭に付いての5両編成を後撃ちです。

2019年10月4日撮影 1006M WVしなの6号

写真2枚目は、1006M 383系WVしなの6号」を後撃ちです。

2019年10月4日撮影 2603M 115系湘南色

写真3枚目は、2603M 115系 S25編成湘南色をワイドにしての撮影です。
既に線路際には、この日運転される、「相模鉄道10000系甲種輸送」を撮影する人がいます。

2019年10月4日撮影 単17780レ EF64-1015号機単機回送

写真4枚目は、オマケにて 単1770レ EF64-1015号機を後撃ちですが、北長野から篠ノ井への単機回送です。(^^)v


本日と、ここ数日の撮影 中央西線貨物 6088レより

今朝の信州は、朝から晴れるのかと思ったら、今朝も薄曇りの天気。
今朝は、冷え込むと思ったけれど、今朝の最低気温は6.8℃でした。
明日の朝は、さらに今朝以上に冷え込むようです。
今日は、日中は天気が良かったから放射冷却かな?ですが・・

で、本日は午前中に用事があるので、その前に西線貨物6088レだけ撮影にお出掛けの筈が・・少し時間があったので、みどり湖の紅葉した桜の木と絡めて「あずさ」を撮影して帰宅。

それから用事にてお出掛けでしたが、帰ってくれば午後の1時過ぎ・・
という事で、本日の撮影は朝の西線貨物6088レだけでした。 残念!

それでは本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ

西線貨物6088レ EF64-1003+1047号機の更新色重連にて、緑タキ15両の返空でした。

それでは、本日の写真は 本日と、ここ数日の撮影 中央西線貨物6088レより

2019年10月31日撮影 西線貨物6088レ

写真1枚目は、本日の撮影 西線貨物6088レ EF64-1003+1047号機の更新色重連にて、緑タキ15両の返空でした。

2019年10月30日撮影 西線貨物6088レ

写真2枚目は、10月30日撮影 西線貨物6088レ EF64-1004+1028号機の次位が原色にて、緑タキ13両牽いてです。
この日は、雨がパラパラと降りだして・・雨の中を通過です。

2019年10月28日撮影 西線貨物6088レ

写真3枚目は、10月28日撮影 西線貨物6088レ EF64-1005+1002号機の更新色重連にて、緑タキ9両牽いてです。