本日の信州は、朝から雨降り!
それでも、雨降りの中を日曜日の定番・・
飯田線へと出掛けて撮影です。何時もの場所からの撮影ですが、天竜川を見れば、増水して先日撮影した川べりは水没していました。流石に、この増水の中で魚釣りをしている人は居ませんでしたがね。(^^)v
雨が一向に止まない中、ドライブがてら南松本まで移動して、お休み中の釜を撮影。着いた時は、雨は小康状態でしたが、撮影していると次第に雨足が強くなり、慌てて車に戻り帰宅の途へと。
帰り道も、ドライブして撮影はしていませんが、西線経由にて帰宅しました。
午後は雨が一向に止まないので、自宅でノンビリでした。(^^)v
明日は、朝から晴れて暑くなる予報です。
明日の、最高気温は29℃だそうです。(-"-;A ...アセアセ
それでは南松本にてお休みしていた釜は
EF64-1034+1035号機の原色重連
EH200-11号機と12号機でした。
それでは本日の写真は、本日撮影 雨の中の
飯田線より

写真1枚目は、
211M 313系1700番台を
伊那新町駅を発車して来たところを撮影です。この時は、雨は小降りでした。

写真2枚目は、
213M 313系1700番台を場所を移動して定番からの撮影ですが、通過前から雨が本降りとなる中を撮影です。

写真3枚目は、こちらも、雨が降る中を
回送の
313系を
流しての撮影です。

写真4枚目は、
210M 211系を場所を移動して、雨が降る中を撮影です。