本日の信州は、朝方は曇り空でしたが、午前中には太陽が顔を出して、晴れましたぁ~(^^)v
今日は、晴れた事により、午後は気温がグングンと上がり、本日の最高気温は30.9℃と、30℃超えの真夏日となりました。(-"-;A ...アセアセ
ですが、夕方から雨が降りだして、一気に気温が下がりましたが、雨が降ったことにより、湿度は高くジトジト・・除湿しています。(^^)v
で、明日の天気は、おっ!明日は朝方雨が降るようですが、日中は晴れて、明日の最高気温は31℃と真夏日の予報です。(-"-;A ...アセアセ
ですが、週間予報では明日だけ晴れて、4連休は再び雨のようです。残念!!梅雨明けは、4連休が明けてからのようですね。
それでは本日の写真は、7月18日撮影
坂城貨物85レ その2 発車編より
この日は、朝の篠ノ井線8467レを撮影した後、
しなの鉄道は坂城駅近くに移動しての撮影です。

写真1枚目は、定刻になると、
EH200-
4号機のライトがハイビームになり、ユックリと坂城駅を発車して行きます。

写真2枚目は、発車して行く
EH200-
4号機ですが、サイドの
JRFマーク無しが判るようにサイド狙いです。(^^)v

写真3枚目は、
後撃ちにて、貨物線を行く
EH200-
4号機を
後撃ちして、トンネルへと向かうところです。

写真4枚目は、オマケにて、
後撃ちして
緑タキのお尻です。
緑タキは、貨物線から下り本線に入り、そのままトンネルへと突入して行きます。