今日の信州は、朝から雨降り!
この雨降りの中、今朝は雨天決行と言う事で、区の作業・・草刈りでした。合羽を着ての作業と言う事で、雨が降っているで蒸れて(-"-;A ...アセアセ・・雨が降る中の作業で朝から疲れました。
草刈りが終われば、雨も上がり・・こんなものですね。と、作業している人と話を・・
この後は晴れて、気温も上がり・・雨が降った後と言う事で、一気に蒸し暑くなりました。(-"-;A ...アセアセ
ですが、お昼前から再び黒い雲が出て、再び雨が・・(ノ∀`)アチャー
ですが、雨が降っている中を、先週も撮影した
伊那松島運輸区への
回送を撮影です。
今日は、先週よりも家を早く出て、
沢渡駅に停車する前に1発撮ってから、
沢渡駅にて
313系と交換するシーンを撮影して、帰りに
伊那松島運輸区に立ち寄りお休みしている
373系を撮影してですが・・・
本日
373系を撮影する前に、前を走る221Mが211系の代走でしたので、岡谷駅から折り返して来る218Mを撮影して帰宅でした。
それにしても本日、一時晴れた事により、最高気温が25.9℃と夏日でした。
お昼前から降り出した雨は、時折ザーザーと降ったりしていますが、この雨は、明日も1日降り続くようです。
それでは本日の写真は、本日撮影
飯田線は
373系 伊那松島運輸区への
回送より
先週も撮影した、
飯田線は
373系 伊那松島運輸区への
回送を2回目の撮影です。

写真1枚目は、今回は家を早く出たので、
沢渡駅より手前にて1発目の撮影です。通過する直前まで雨がザーザーと降っていたのですが、一瞬ですが小止みとなり、
蕎麦の花と絡めて撮影です。

写真2枚目は、
沢渡駅まで追いかけて、駅手前より、今は本線から寸断されている昔の引き込み線を取り込んで、お尻側からの撮影です。

写真3枚目は、沢渡駅にて
214M 313系と373系との
並びです。

写真4枚目は、沢渡駅を発車して行く373系
F6編成です。

写真5枚目は、
伊那松島運輸区でお昼休み中の373系は、先日とは違う場所に止まってお休みをしていました。(^^)v