6月27日撮影 4回目の篠ノ井線8467レ EF64重単を追い掛けて・・その6 坂北カーブから
それでは本日の写真はチョット間が開きましたが、6月27日撮影 4回目の篠ノ井線8467レ EF64重単を追い掛けて・・その6 坂北カーブ、聖高原、姨捨から
この日の篠ノ井線 8467レは、 EF64-1034+1044号機の、原色重連にて重単です。

写真1枚目は、坂北駅に停車している間に先回りして、定番の坂北カーブからです。
この日は、バックの山は曇っていて見えずでした。残念!

写真2枚目は、追いかけて、聖高原駅に停車しているEF64-1034+1044号機の原色重連です。

写真3枚目は、聖高原駅に止まっている間に先回りして、姨捨駅にて待機。姨捨駅に入線して来る所を、「姨捨駅」の駅名を入れての撮影です。

写真4枚目は、姨捨駅に止まっている間に、反対側のEF64-1044号機を撮影です。

写真5枚目は、姨捨駅から出て、踏切から1256M 211系との並びです。
2535M 211系「快速」退避です。
こちらは、急いで先回りします。
この日の篠ノ井線 8467レは、 EF64-1034+1044号機の、原色重連にて重単です。

写真1枚目は、坂北駅に停車している間に先回りして、定番の坂北カーブからです。
この日は、バックの山は曇っていて見えずでした。残念!

写真2枚目は、追いかけて、聖高原駅に停車しているEF64-1034+1044号機の原色重連です。

写真3枚目は、聖高原駅に止まっている間に先回りして、姨捨駅にて待機。姨捨駅に入線して来る所を、「姨捨駅」の駅名を入れての撮影です。

写真4枚目は、姨捨駅に止まっている間に、反対側のEF64-1044号機を撮影です。

写真5枚目は、姨捨駅から出て、踏切から1256M 211系との並びです。
2535M 211系「快速」退避です。
こちらは、急いで先回りします。

スポンサーサイト