6月27日撮影 4回目の篠ノ井線8467レ EF64重単を追い掛けて・・その7 姨捨から
それでは本日の写真はチョット間が開きましたが、6月27日撮影 4回目の篠ノ井線8467レ EF64重単を追い掛けて・・その7 姨捨、稲荷山、塩尻機関区篠ノ井派出所から
この日の篠ノ井線 8467レは、 EF64-1034+1044号機の、原色重連にて重単です。

写真1枚目は、姨捨駅に停車している間に先回りして、後撃ちですが定番の善光寺平をバックにです。

写真2枚目は、追いかけて、稲荷山→篠ノ井のストレート区間で撮影です。

写真3枚目は、ラストは、塩尻機関区篠ノ井派出所にて、篠ノ井駅から来たところです。
誘導員さんの指示で、パンタグラフを2個下した所で、誘導員さんが合図を出しています。

写真4枚目は、誘導員さんがステップに乗り、本日の寝床へと誘導されて行きます。
これでこの日の篠ノ井線8467レの撮影は、終了です。

この日の篠ノ井線 8467レは、 EF64-1034+1044号機の、原色重連にて重単です。

写真1枚目は、姨捨駅に停車している間に先回りして、後撃ちですが定番の善光寺平をバックにです。

写真2枚目は、追いかけて、稲荷山→篠ノ井のストレート区間で撮影です。

写真3枚目は、ラストは、塩尻機関区篠ノ井派出所にて、篠ノ井駅から来たところです。
誘導員さんの指示で、パンタグラフを2個下した所で、誘導員さんが合図を出しています。

写真4枚目は、誘導員さんがステップに乗り、本日の寝床へと誘導されて行きます。
これでこの日の篠ノ井線8467レの撮影は、終了です。

スポンサーサイト