8月22日撮影 篠ノ井線8467レ その2 田沢・明科にて
それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが、8月22日撮影 篠ノ井線8467レ その2 田沢・明科にて
この日の篠ノ井線8467レは、EF64-1034+1022号機の、原色重連でした。
南松本にて、発車待ちしている間に先回りして・・

写真1枚目は、正面からEF64-1034号機狙いです。今回は、少しローアングルにて撮影してみました。(2回目の撮影)

写真2枚目は、後撃ちすると・・2230M E127系と並びましたぁ~(^^)v

写真3枚目は、明科駅に停車する、篠ノ井線8467レと、遠くに始発の下り1221M E127系が姿を現した所です。(3回目の撮影)

写真4枚目は、明科駅にて、1221M E127系とEF64-1034号機の並びです。
この後は、明科駅に停車している間に、先回りするのに移動です。
この日の篠ノ井線8467レは、EF64-1034+1022号機の、原色重連でした。
南松本にて、発車待ちしている間に先回りして・・

写真1枚目は、正面からEF64-1034号機狙いです。今回は、少しローアングルにて撮影してみました。(2回目の撮影)

写真2枚目は、後撃ちすると・・2230M E127系と並びましたぁ~(^^)v

写真3枚目は、明科駅に停車する、篠ノ井線8467レと、遠くに始発の下り1221M E127系が姿を現した所です。(3回目の撮影)

写真4枚目は、明科駅にて、1221M E127系とEF64-1034号機の並びです。
この後は、明科駅に停車している間に、先回りするのに移動です。

スポンサーサイト