1月16日撮影 南松本にて東線貨物2080レ機回しより
今日の信州は、朝起きれば曇りでしたが、その後は晴れて、暖かい1日でした。
今朝は冷え込みが緩み、今朝の最低気温は2.7℃と暖かく、日中は太陽が出て、本日の最高気温は7.8℃まで気温が上がりました。(^^)v
この暖かさは、まさに春先の暖かさでした。
で、明日の天気は朝から晴れのようですが・・朝の冷え込みは厳しく、最低気温がマイナス4℃と。マイナスが付いています。((+_+))
ここ数字は、マイナスが付いていなかったのになぁ~
で、日中の最高気温は8℃と、明日も暖かい日中のようです。(^^)v
それでは本日の写真は、1月16日撮影 南松本にて東線貨物2080レ機回しより
この日の東線貨物2080レは、EH200-20号機の牽引でした。

写真1枚目は、東線貨物2080レの運転士さんと、西線貨物8084レの運転士さんが外で話をしていると、誘導員さんがやって来て、急いで釜に戻るEH200の運転士さんです。
その後を追うように、誘導員さんがユックリと歩いて来ます。

写真2枚目は、この日は運転席後ろの扉にて、無線機の受け渡しが行われた為に、写真的にはイマイチ・・と言う事で、誘導員さんが紙を見ながら読み上げているシーンです。
運転士さんも、メモを見ながら確認しています。 この後、直ぐに発車となります。

写真3枚目は、側線から出て来て、本線を横断するEH200-20号機ですが、流石にこの時期ともなると公園で遊ぶ子も少なく、誘導員さんも手を振ることはありませんでした。

写真4枚目は、南松本ホーム横の側線にて、緑タキと連結しているシーンです。
連結が終わると、無線機の返却シーンが見られるのですが、この日は撮影するのに立つ位置が悪く、又、運転席後ろの扉にて行われた為に撮影出来ませんでした。

今朝は冷え込みが緩み、今朝の最低気温は2.7℃と暖かく、日中は太陽が出て、本日の最高気温は7.8℃まで気温が上がりました。(^^)v
この暖かさは、まさに春先の暖かさでした。
で、明日の天気は朝から晴れのようですが・・朝の冷え込みは厳しく、最低気温がマイナス4℃と。マイナスが付いています。((+_+))
ここ数字は、マイナスが付いていなかったのになぁ~
で、日中の最高気温は8℃と、明日も暖かい日中のようです。(^^)v
それでは本日の写真は、1月16日撮影 南松本にて東線貨物2080レ機回しより
この日の東線貨物2080レは、EH200-20号機の牽引でした。

写真1枚目は、東線貨物2080レの運転士さんと、西線貨物8084レの運転士さんが外で話をしていると、誘導員さんがやって来て、急いで釜に戻るEH200の運転士さんです。
その後を追うように、誘導員さんがユックリと歩いて来ます。

写真2枚目は、この日は運転席後ろの扉にて、無線機の受け渡しが行われた為に、写真的にはイマイチ・・と言う事で、誘導員さんが紙を見ながら読み上げているシーンです。
運転士さんも、メモを見ながら確認しています。 この後、直ぐに発車となります。

写真3枚目は、側線から出て来て、本線を横断するEH200-20号機ですが、流石にこの時期ともなると公園で遊ぶ子も少なく、誘導員さんも手を振ることはありませんでした。

写真4枚目は、南松本ホーム横の側線にて、緑タキと連結しているシーンです。
連結が終わると、無線機の返却シーンが見られるのですが、この日は撮影するのに立つ位置が悪く、又、運転席後ろの扉にて行われた為に撮影出来ませんでした。

スポンサーサイト