2月13日撮影 西線貨物5880レにヨ!ヨ!ヨ!ッ その1
それでは本日のもう1本の写真は、2月13日撮影 西線貨物5880レにヨ!ヨ!ヨ!ッ その1
この日は、南松本にてヨ!ヨ!ヨ!ッ のヨ太郎3兄弟を目撃!!この日の西線貨物5580レにて、稲沢への返却と言うという事で、急遽、贄川駅に出撃でした。
贄川駅には、入線の20分前に到着でしたが、それでも1番乗り。
その後は、続々と撮影者がやって来ました。(ノ∀`)アチャー・・

写真1枚目は、南松本駅にて撮影したヨ!ヨ!ヨ!ッのヨ太郎3兄弟です。
左から、ヨ8642・ヨ8450・ヨ8404です。

写真2枚目は、贄川駅に入線する西線貨物5880レ この日の釜は、EF64-1017+1027号機の更新色重連でしたが、次位はJRFマーク無しです。

写真3枚目は、(ノ∀`)アチャー・・ホームの停目位置を通り過ぎて、釜は頭出しの位置へと・・

写真4枚目は、ホーム先端は灯りが無く、バルブ撮影して・・ヨ!ヨ!ヨ!ッ・・ヨ太郎3兄弟を後撃ちです。(^^)v
その2へと続く・・
この日は、南松本にてヨ!ヨ!ヨ!ッ のヨ太郎3兄弟を目撃!!この日の西線貨物5580レにて、稲沢への返却と言うという事で、急遽、贄川駅に出撃でした。
贄川駅には、入線の20分前に到着でしたが、それでも1番乗り。
その後は、続々と撮影者がやって来ました。(ノ∀`)アチャー・・

写真1枚目は、南松本駅にて撮影したヨ!ヨ!ヨ!ッのヨ太郎3兄弟です。
左から、ヨ8642・ヨ8450・ヨ8404です。

写真2枚目は、贄川駅に入線する西線貨物5880レ この日の釜は、EF64-1017+1027号機の更新色重連でしたが、次位はJRFマーク無しです。

写真3枚目は、(ノ∀`)アチャー・・ホームの停目位置を通り過ぎて、釜は頭出しの位置へと・・

写真4枚目は、ホーム先端は灯りが無く、バルブ撮影して・・ヨ!ヨ!ヨ!ッ・・ヨ太郎3兄弟を後撃ちです。(^^)v
その2へと続く・・

スポンサーサイト