11月5日撮影 篠ノ井線8087レより その2
今日の信州は朝から、久々に晴れの天気でした。
今朝の最低気温は4.7℃と少し冷え込んだ朝でしたが、
日中の最高気温は13.1℃と、今日も気温が上がらず、寒い1日でした。
で、明日の天気は?と言うと、曇りのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス1℃とグッと冷え込むようですが、日中の最高気温は11℃と、明日は今日以上に気温は上がらず寒いようです。
それでは本日の写真は、11月5日撮影 篠ノ井線8087レより その2
この日の篠ノ井線 8087レは、 EF64-1003+1026号機の更新色+原色重連にて運転でした。
西条→坂北間にて、濃霧の中で撮影した後は、追いかけて撮影です。

写真1枚目は、坂北駅に止まるEF64重連をサイドからの撮影です。(この日5回目の撮影です。)
連結部が、丁度紅葉した木が入り、良く判りませね(;^_^A アセアセ・・・

写真2枚目は、同じく坂北駅に停車中のEF64-1003+1026号機を、EF64-1003号機のUPです。
JR貨物EF64-1002号機が落ちて、JR貨物の最若番機となったいは64-1003号機です。

写真3枚目は、坂北駅に停車している間に場所を移動して、坂北→聖高原間にて俯瞰撮影です。(この日6回目の撮影です。)
西条-坂北間では濃霧でしたが、坂北駅を過ぎると霧が晴れてスッキリです。バックに、アルプスが見えていたので取り込んでの俯瞰撮影です。

写真4枚目は、同じ場所から、アングルを変えると、山と山の間に冠雪したアルプスが見えています。(^^)v

写真5枚目は、オマケにて長野道の高速を取り込んで、聖高原駅へと進入するEF64重連です。
さらに、追いかけます。


にほんブログ村
今朝の最低気温は4.7℃と少し冷え込んだ朝でしたが、
日中の最高気温は13.1℃と、今日も気温が上がらず、寒い1日でした。
で、明日の天気は?と言うと、曇りのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス1℃とグッと冷え込むようですが、日中の最高気温は11℃と、明日は今日以上に気温は上がらず寒いようです。
それでは本日の写真は、11月5日撮影 篠ノ井線8087レより その2
この日の篠ノ井線 8087レは、 EF64-1003+1026号機の更新色+原色重連にて運転でした。
西条→坂北間にて、濃霧の中で撮影した後は、追いかけて撮影です。

写真1枚目は、坂北駅に止まるEF64重連をサイドからの撮影です。(この日5回目の撮影です。)
連結部が、丁度紅葉した木が入り、良く判りませね(;^_^A アセアセ・・・

写真2枚目は、同じく坂北駅に停車中のEF64-1003+1026号機を、EF64-1003号機のUPです。
JR貨物EF64-1002号機が落ちて、JR貨物の最若番機となったいは64-1003号機です。

写真3枚目は、坂北駅に停車している間に場所を移動して、坂北→聖高原間にて俯瞰撮影です。(この日6回目の撮影です。)
西条-坂北間では濃霧でしたが、坂北駅を過ぎると霧が晴れてスッキリです。バックに、アルプスが見えていたので取り込んでの俯瞰撮影です。

写真4枚目は、同じ場所から、アングルを変えると、山と山の間に冠雪したアルプスが見えています。(^^)v

写真5枚目は、オマケにて長野道の高速を取り込んで、聖高原駅へと進入するEF64重連です。
さらに、追いかけます。


にほんブログ村
スポンサーサイト