1月29日撮影 EH200が牽く東線貨物 4本より
今日の信州は朝から晴れの天気でしたが、午後3時過ぎからは雨ではなく雪が降りました。(ノ∀`)アチャー
今朝の最低気温は、マイナス9.4℃と冷え込んだ朝でした。
日中の最高気温は4.6℃と、少しだけ気温が上がりましたが、寒い1日でした。
会社から帰るときには、マダ雪がチラホラと降っていましたが、車が薄っすらと真っ白になっていました。(ノ∀`)アチャー
で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス6℃と、冷え込むようですが、日中の最高気温は1℃と、明日は気温は今日よりは気温が上がらず、寒い1日になるようです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
それでは本日の写真は、1月29日撮影 EH200が牽く東線貨物 4本より

写真1枚目は、東線貨物2080レ EH200-3号機が緑タキを13両牽いてです。

写真2枚目は、東線貨物2083レ EH200-23号機が荷無しの単機でした。(^^)v

写真3枚目は、塩尻大門に停車している間に、塩尻駅の先へと移動して、塩尻駅3番線を通過して来たところを撮影です。

写真4枚目は、手前まで引き付けての撮影です。(^^)v

写真5枚目は、東線貨物2084レ EH200-9号機が緑タキを10両牽いてです。
雪の吹き溜まりと絡めての撮影です。

写真6枚目は、東線貨物5460レ EH200-23号機が牽く、青、黒、緑タキの混色編成にてタキを13両牽いてです。
このひし、東線貨物2083レにてEH200-23号機が単機で下ったので、5460レの運転があると予想して、185系団臨を撮影した後も残り撮影でした。(^^)v


にほんブログ村
今朝の最低気温は、マイナス9.4℃と冷え込んだ朝でした。
日中の最高気温は4.6℃と、少しだけ気温が上がりましたが、寒い1日でした。
会社から帰るときには、マダ雪がチラホラと降っていましたが、車が薄っすらと真っ白になっていました。(ノ∀`)アチャー
で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス6℃と、冷え込むようですが、日中の最高気温は1℃と、明日は気温は今日よりは気温が上がらず、寒い1日になるようです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
それでは本日の写真は、1月29日撮影 EH200が牽く東線貨物 4本より

写真1枚目は、東線貨物2080レ EH200-3号機が緑タキを13両牽いてです。

写真2枚目は、東線貨物2083レ EH200-23号機が荷無しの単機でした。(^^)v

写真3枚目は、塩尻大門に停車している間に、塩尻駅の先へと移動して、塩尻駅3番線を通過して来たところを撮影です。

写真4枚目は、手前まで引き付けての撮影です。(^^)v

写真5枚目は、東線貨物2084レ EH200-9号機が緑タキを10両牽いてです。
雪の吹き溜まりと絡めての撮影です。

写真6枚目は、東線貨物5460レ EH200-23号機が牽く、青、黒、緑タキの混色編成にてタキを13両牽いてです。
このひし、東線貨物2083レにてEH200-23号機が単機で下ったので、5460レの運転があると予想して、185系団臨を撮影した後も残り撮影でした。(^^)v


にほんブログ村
スポンサーサイト