2月12日撮影 EH200が牽く東線貨物2080レと2083レより

今日の信州は朝から晴れの天気でしたが、今朝の最低気温は、マイナス8.2℃と冷え込んだ朝でした。
日中の最高気温は9.0℃と、気温が上がり4月上旬の陽気だったようで、ポカポカと暖かい1日でした。

で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
午後には曇りとなり、夕方からは雨降りのようです。雪でなくて良かったぁ~ε-(´∀`*)ホッ
明日の朝の最低気温はマイナス6℃と、冷え込むようですが、日中の最高気温は9℃と、明日は気温が上がり今日と同じくポカポカ陽気のようです。(^^)v

日曜日は1日雨降りのようです。残念!!

それでは本日の写真は、2月12日撮影 EH200が牽く東線貨物2080レと2083レより

2022年12月12日撮影 東線貨物2080レ EH200-4号機 トンビ

写真1枚目は、東線貨物2080レ EH200-4号機緑タキを13両牽いてです。
みどり湖にて撮影ですが、バックにアルプスを取り込んでですが、写真の中にトンビが写り込んでいます。判るかなぁ~

2022年12月12日撮影 東線貨物2080レ EH200-4号機 アルプスをバックに

写真2枚目は、同じ場所からワイドにして、アルプスを大きく取り込んでの撮影です。
こちらにも、トンビが写っています。(^^)v

2022年12月12日撮影 東線貨物2083レ EH200-17号機 単機 アルプスバックに

写真3枚目は、後撃ちにて、東線貨物2083レ EH200-17号機ですが、この日も荷無しの単機でした。(^^)v
バックにアルプスを取り込んでの撮影です。

2022年12月12日撮影 東線貨物2083レ EH200-17号機 単機  塩尻駅先

写真4枚目は、塩尻大門に停車している間に、塩尻駅の先へと移動して、塩尻駅3番線を通過して来たところを撮影です。

2022年12月12日撮影 東線貨物2083レ EH200-17号機 単機  塩尻駅先 引き付けて

写真5枚目は、手前まで引き付けての撮影です。(^^)v



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト