2月18日撮影 南松本にて西線貨物8084レ機回しより
今日の信州は朝から晴れの天気でした。
今朝の最低気温は、2.8℃でしたが、日中の最高気温は7.7℃と、太陽が顔を出していたのですが気温は上がらず、本日は寒い1日となりました。
で、明日の天気は?と言うと、朝から晴れ!のようです。
明日の朝の最低気温はマイナス7℃と、グッと冷え込むようですが、日中の最高気温はマイナス1℃と、明日は真冬日のようです。
明日は晴れても寒く、冷蔵庫と言うか冷凍庫の中にいるようです。
それでは本日の写真は、2月18日撮影 南松本にて西線貨物8084レ機回しより
この日の西線貨物8084レは、EF64-1013+1026号機の更新色+原色重連でした。

写真1枚目は、操車係さんが来て、運転士さんにメモと無線機を渡すと、機回し開始です。

写真2枚目は、上りの434M 211系を退避するEF64重連です。

写真3枚目は、続けて飯田線から来た 下りの3425M 313系1700番台 J171編成を退避です。

写真4枚目は、本線を横断中のEF64重連ですが、この日の操車係さんは公園の子供に手を振っています。(^^)v

写真5枚目は、機回しが終わり、運転士さんから無線機を受け取り、挨拶を交わす操車係さんです。
何時もですと、横に東線貨物2080レ EH200が発車待ちで並ぶのですが、この日は横の側線にはいませんでした。

写真6枚目は、西線貨物8084レ EF64重連と、東線貨物2080レのEH200-8号機の並びです。
東線貨物2080レは、構内の上り2番線にて発車待ちをしていました。
構内から東線貨物2080レが発車するのは、珍しいです。


にほんブログ村
今朝の最低気温は、2.8℃でしたが、日中の最高気温は7.7℃と、太陽が顔を出していたのですが気温は上がらず、本日は寒い1日となりました。
で、明日の天気は?と言うと、朝から晴れ!のようです。
明日の朝の最低気温はマイナス7℃と、グッと冷え込むようですが、日中の最高気温はマイナス1℃と、明日は真冬日のようです。
明日は晴れても寒く、冷蔵庫と言うか冷凍庫の中にいるようです。
それでは本日の写真は、2月18日撮影 南松本にて西線貨物8084レ機回しより
この日の西線貨物8084レは、EF64-1013+1026号機の更新色+原色重連でした。

写真1枚目は、操車係さんが来て、運転士さんにメモと無線機を渡すと、機回し開始です。

写真2枚目は、上りの434M 211系を退避するEF64重連です。

写真3枚目は、続けて飯田線から来た 下りの3425M 313系1700番台 J171編成を退避です。

写真4枚目は、本線を横断中のEF64重連ですが、この日の操車係さんは公園の子供に手を振っています。(^^)v

写真5枚目は、機回しが終わり、運転士さんから無線機を受け取り、挨拶を交わす操車係さんです。
何時もですと、横に東線貨物2080レ EH200が発車待ちで並ぶのですが、この日は横の側線にはいませんでした。

写真6枚目は、西線貨物8084レ EF64重連と、東線貨物2080レのEH200-8号機の並びです。
東線貨物2080レは、構内の上り2番線にて発車待ちをしていました。
構内から東線貨物2080レが発車するのは、珍しいです。


にほんブログ村
スポンサーサイト