12月25日撮影 関西本線は夜の富田駅にて その3
それでは本日の写真は、12月25日撮影 関西本線は夜の富田駅にて その3
JR富田駅にて、三岐鉄道のデキがセメントタキを牽いて行った後・・

写真1枚目は、三岐鉄道の504レ デキ重連が入線です。デキを流しての撮影です。

写真2枚目は、デキ重連の連結部・・デッキ部を流しての撮影です。

写真3枚目は、デキとホキ1100の連結部を流しての撮影です。

写真4枚目は、DF200が牽いて来たホキ1100の奥に、三岐鉄道のデキが牽いて来たホキ1100の並びです。さらにその奥には・・・

写真5枚目は、DF200-207号機が牽いて来たホキ1100の半分を牽いての機回しです。

写真6枚目は、DF200-207号機が機回しで押して来たホキ1100と、その奥には三岐鉄道から来たホキ1100。さらに奥には三岐鉄道のデキがいます。
その4へと続く・・


にほんブログ村
JR富田駅にて、三岐鉄道のデキがセメントタキを牽いて行った後・・

写真1枚目は、三岐鉄道の504レ デキ重連が入線です。デキを流しての撮影です。

写真2枚目は、デキ重連の連結部・・デッキ部を流しての撮影です。

写真3枚目は、デキとホキ1100の連結部を流しての撮影です。

写真4枚目は、DF200が牽いて来たホキ1100の奥に、三岐鉄道のデキが牽いて来たホキ1100の並びです。さらにその奥には・・・

写真5枚目は、DF200-207号機が牽いて来たホキ1100の半分を牽いての機回しです。

写真6枚目は、DF200-207号機が機回しで押して来たホキ1100と、その奥には三岐鉄道から来たホキ1100。さらに奥には三岐鉄道のデキがいます。
その4へと続く・・


にほんブログ村
スポンサーサイト