本日の撮影 高山本線にて「ありがとうキハ85系ひだ号」より

今日の信州は朝から晴れのようでしたが、こちらはお隣の岐阜県に遠征していました。
今日は、昨日に引き続き高山本線を走るキハ85系による「ありがとうキハ85系ひだ号」を撮影でした。
昨夜遅くに家を出て、現地には深夜について車中泊・・始発からと思ったのですが、マダ真っ暗でした。(笑)
お目当ての「ありがとうキハ85系ひだ号」まで、HC85系によるひだ号を撮影して時間を潰していましたがね。
ありがとうキハ85系ひだ号」を撮影した後は、場所を移動して、白川口駅でのキハ85系同士の交換を撮影して、更には下原ダム湖にて撮影。最後は、焼石駅にて撮影して帰途につきましたが、帰り道は西線貨物81レと供に北上して帰ってきました。(^^)v

で、明日の天気は?と言うと、晴れのようです。
明日の朝の最低気温はマイナス2℃と、冷え込みも緩むようですが、日中の最高気温は12℃と、明日は気温が上がり暖かいようです。(^^)v

それでは本日の写真は、本日撮影 高山本線にて「ありがとうキハ85系ひだ号」より

2023年3月5日撮影 高山本線 ありがとうキハ85系ひだ号 1

写真1枚目は、カーブから顔を出したキハ85系による「ありがとうキハ85系ひだ号」です。

2023年3月5日撮影 高山本線 ありがとうキハ85系ひだ号 2

写真2枚目は、カーブの中を行くキハ85系です。

2023年3月5日撮影 高山本線 ありがとうキハ85系ひだ号 3

写真3枚目は、手前まで引き付けての撮影です。

2023年3月5日撮影 高山本線 ありがとうキハ85系ひだ号 正面

写真4枚目は、さらに引き付けて、ドーンと正面のUP・・キハ85-101の貫通顔です。

2023年3月5日撮影 高山本線 ありがとうキハ85系ひだ号 後撃ち

写真5枚目は、後撃ちにてキハ85-1の非貫通顔です。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト