12月26日撮影 関西本線は朝の末広橋梁にて
それでは本日の写真は、12月26日撮影 関西本線は朝の末広橋梁にて

写真1枚目は、朝のセメント1便 この日の牽引はDF200-207号機にてセメントタキを牽いて、これから末広橋梁を渡って行くところです。

写真2枚目は、末広橋梁を渡っている所です。鉄橋独特のサウンド、ガタンガタンと大きな音をさせて渡って行きます。

写真3枚目は、橋を渡り終えるところをDF200-207号機のUPです。(^^)v

写真4枚目は、セメントタキの空を牽いて戻ってきた所です。これから橋を渡るところのUPです。

写真5枚目は、末広橋梁を渡り切ったDF200-207号機ですが、ここで一旦停止です。

写真6枚目は、停車中のDF200-207号をUPで狙ってみました。(^^)v
この後は、末広橋梁を動くのを待ちます。(^^)v


にほんブログ村

写真1枚目は、朝のセメント1便 この日の牽引はDF200-207号機にてセメントタキを牽いて、これから末広橋梁を渡って行くところです。

写真2枚目は、末広橋梁を渡っている所です。鉄橋独特のサウンド、ガタンガタンと大きな音をさせて渡って行きます。

写真3枚目は、橋を渡り終えるところをDF200-207号機のUPです。(^^)v

写真4枚目は、セメントタキの空を牽いて戻ってきた所です。これから橋を渡るところのUPです。

写真5枚目は、末広橋梁を渡り切ったDF200-207号機ですが、ここで一旦停止です。

写真6枚目は、停車中のDF200-207号をUPで狙ってみました。(^^)v
この後は、末広橋梁を動くのを待ちます。(^^)v


にほんブログ村
スポンサーサイト