3月12日撮影 東線貨物2083レはEH200の単機回送より

今日の信州は朝から曇りの天気でした。
今朝の最低気温は5.9℃と、今朝は冷え込みも緩んだ寒い朝でした。
日中の最高気温は11.1℃と、今日は気温が上がらず、昨日までの暖かさからいくと寒い1日でした。

で、明日の天気は?と言うと、雪!!のようです。
明日の朝の最低気温は、0℃と、冷え込むようです。
日中の最高気温は0℃と、えっ!?明日は雪が降り気温が上がらず寒い1日となるようです。
明日はダイヤ改正なんですがぁ~
日曜日は晴れの天気ですから、日曜日に来たいかな?ですね・・


それでは本日の写真は、3月12日撮影 中央東線貨物2083レは、EH200単機回送より

この日は、アルピコ交通を撮影した後みどり湖へと移動して日曜日だからウヤかな?と思いましたが、それでもとカメラをセットして待機です。

2023年3月12日撮影 東線貨物2083レ EH200-22号機 単機回送 みどり湖にて

写真1枚目は、みどり湖の築堤を、春の陽射しを受けて、単機で走り抜けます。(後撃ちです)

2023年3月12日撮影 東線貨物2083レ EH200-22号機 単機回送 アルプスバック

写真2枚目は、さらに後撃ちして、アルプスをバックに走るEH200-22号機単機回送です。

2023年3月12日撮影 東線貨物2083レ EH200-22号機 単機回送 塩尻駅3番線 通過

写真3枚目は、塩尻大門に停車している間に先回りして、塩尻駅3番線を通過して来るところを正面狙いです。
後ろにコンテナが無いので、塩尻駅3番線が良く見えています。(笑)

2023年3月12日撮影 東線貨物2083レ EH200-22号機 単機回送 塩尻駅 引き寄せて 

写真4枚目は、ポイントを通過するEH200-22号機ですが、後ろにコンテナが無いだけに、足取りは軽やかです。

2023年3月12日撮影 東線貨物2083レ EH200-22号機 単機回送 塩尻駅 手前まで

写真5枚目は、手前まで引き付けてですが、やはりコンテナが無いので、疾走して行きましたぁ~(^^)v



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト