4月2日撮影 日本海ひすいラインにてEF510が牽く貨物を撮影

今日の信州は朝から曇りの天気でしたが、夕方からは雨降りとなりました。
今朝の最低気温は、9.8℃と、随分と暖かい朝でした。
日中の最高気温は14.4℃と、今日は気温が上がらず、花冷えの1日でした。

で、明日の天気は?と言うと、雨のようです。
明日の朝の最低気温は10℃と、今朝と同じ陽気のようですが、日中の最高気温は14℃と、明日は今日と同じく気温は上がらないようです。
明日の雨で、花散らしの雨となるのか?
今週末は天気がよさそうなので、桜と絡めて撮りたいところですね。

それでは本日の写真は、4月2日撮影 えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインにてEF510が牽く貨物を撮影より その1

2023年4月2日撮影 日本海縦貫線 4075レ EF510-12号機

写真1枚目は、4075レ EF510-12号機が牽くコンテナ貨物ですが、桜の花と絡めての撮影です。

2023年4月2日撮影 日本海縦貫線 4095レ EF510-501号機

写真2枚目は、4095レ EF510-501号機 青釜のトップをゲットでした。(^^)v

2023年4月2日撮影 日本海縦貫線 4071レ EF510-15号機

写真3枚目は、4091レ EF510-15号機が牽くコンテナ貨物です。

2023年4月2日撮影 日本海縦貫線 4076レ EF510-512号機 桜の下

写真4枚目は、4076レ EF510-512号機 青釜を桜の下で再びゲットでした。(^^)v

2023年4月2日撮影 日本海縦貫線 4076レ EF510-512号機

写真5枚目は、手前まで引き付けてのEF510-512号機です。

2023年4月2日撮影 日本海縦貫線 4076レ EF510-512号機 後撃ち

写真6枚目は、その後撃ちです。釜の次位が空コキでしたの撮れましたぁ~(^^)v



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト