4月9日撮影 中央西線は本山の桜と

今日の信州は朝から晴れ!の天気でした。
今朝の最低気温は4℃でしたが、日中の最高気温は21.5℃と、今日は暑い1日でした。(;^_^A アセアセ・・・

で、明日の天気は朝から曇りのようです。午前中は雨が降るようですが、午後からは天気が回復して晴れるようです。
明日の朝の最低気温は4℃と、今朝と同じ朝のようですが、明日の最高気温は15℃となっています。
明日は天気がコロコロと変わるようです。(ノ∀`)アチャー

それでは、本日の写真は4月9日撮影 中央西線本山の桜

2023年4月9日撮影 中央西線は本山の桜と1005M 383系「しなの5号」

写真1枚目は、1005M 383系しなの5号」を後撃ちして、バックには本山の桜を取り込んでです。

2023年4月9日撮影 中央西線は本山の桜と1008M 383系「しなの8号」

写真2枚目は、1008M 383系しなの8号」です。バックに、本山の桜を入れてです。
本山の桜は、道路よりも1段高いところにあり、ちょうど架線の上に桜の木がきます。

2023年4月9日撮影 中央西線は本山の桜と1008M 383系「しなの8号」 アップ

写真3枚目は、383系しなの」を手前まで引き付けて、383系の屋根の上に桜がくるように撮影です。

2023年4月9日撮影 中央西線は本山の桜と1826M 313系

写真4枚目は、1826M 313系が、カーブに姿を現したところです。

2023年4月9日撮影 中央西線は本山の桜と1826M 313系 指差し確認

写真5枚目は、ストレート区間にて、運転士さんをよく見ると、信号を指差し確認しいます。
判りにくいですが、貫通扉の所に立つ乗務員さんも、一緒に指差し確認をしています。(^^)v

2023年4月9日撮影 中央西線は本山の桜と829M 211系 後撃ち

写真6枚目は、829M 211系を後撃ちして、バックに桜の木を取り込んでです。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト