3月29日撮影  篠ノ井線にて朝の貨物2本と・・

今日の信州は朝方は晴れの天気でしたが、その後は曇りとなり、夕方からは雨降りの天気となりました。
今朝の最低気温は0.8℃と冷え込んだ朝でしたが、日中の最高気温は11.2℃と、気温は上がらず寒い陽気でした。

で、明日の天気は晴れ!のようです。
明日の朝の最低気温は9℃ですが、明日の最高気温は21℃と、今日とは反対に暑くなるようです。(;^_^A アセアセ・・・

それでは本日の写真は、チョット間が空きましたが3月29日撮影  篠ノ井線にて朝の貨物2本と・・

この日は、早朝の EF64-1030号機が牽く小山205系(Y3編成 いろは)長野への廃回を撮影した後、続けて来る貨物を撮影です。

2023年3月29日撮影 篠ノ井線2085レ EH200-13号機

写真1枚目は、廃回の後直ぐに来た、2085レ EH200-13号機が牽く緑タキ編成です。

2023年3月29日撮影 篠ノ井線2085レ EH200-13号機 朝陽を浴びて

写真2枚目は、手前まで引き付けてですが、朝陽を浴びています。

2023年3月29日撮影 篠ノ井線5463レ EH200-3号機

写真3枚目は、場所を移動して姨捨の坂を駆け下りて来る、5463レ EH200-3号機が牽く緑タキを桜と絡めてです。

2023年3月29日撮影 篠ノ井線5463レ EH200-3号機 姨捨の坂を駆け下りる

写真4枚目は、もう1台のカメラにて撮影した5463レ EH200-3号機が牽く緑タキ編成です。

2023年3月29日撮影 篠ノ井線3520M 211系 上りの始発 飯田行き

写真5枚目は、オマケにて、篠ノ井線は上りの始発 3520M 211系飯田行きです。

2023年3月29日撮影 篠ノ井線1221M E127系 6両編成 下りの始発 

写真6枚目は、下りの始発 1221M E127系2両X3編成の6両編成です。(^^)v



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スポンサーサイト