6月28日撮影 中央東線貨物より

今日の信州は、昨夜は夜半から雨が降りましたが、朝起きれば快晴!
朝から青空が広がり、太陽も顔を出して日中は暑い1日となりました。

朝方は、何時もの日曜日の定番にて飯田線と辰野線を撮影。
流石に、昨夜の雨で天竜川は増水して、魚釣りをする人は誰も居ませんでしたが、辰野線を撮りに行くと支流の川には魚釣りの人が、あちらこちらに、いるわ・いるわ・・でした。

その後は、家の周りの草刈りを済ませて、松本までお出掛け。
流石に暑くて、疲れましたぁ~ (;^。^A アセアセ…

それでは、本日の写真は6月28日撮影 中央東線貨物より


写真1枚目は、2080レ EH200-16号機が牽く緑タキ返却です


写真2枚目は、2083レ EH200-11?号機が牽くコキ貨物です。
良く見ると、編成の中に記念コンテナが1個搭載されています。


写真3枚目は、その記念コンテナのUPです。
記念コンテナ、久々に載っているのを見ました。
この、記念コンテナは、2009年(平成21年)、鉄道コンテナ50周年を記念して50個製作されたうちの1つです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

こんばんは
今日は家族運用でしたか、、、
50周年記念コンテナ
長野県はコンテナ貨物が少ないせいもあり
なかなか遭遇しませんよね
私もアップで撮りたかった、、、(^^;

No title

>EF6446さん
こんばんは・・

この日は、家族運用でしたが、お出かけ前に何時もの飯田線と辰野線を撮影してからお出掛けでした。

で、50周年の記念コンテナ・・中々お目にかかれませんが、この時はカマよりもコンテナ狙いに切り替えての撮影です。(*^.^*)エヘッ