1月14日撮影 飯田線その2
本日の信州は、朝から晴れていましたが、昨日同様に、今朝も冷え込みが厳しかったです。
今朝の最低気温は、マイナス8.9℃でしたが、日中の最高気温は6.7℃・・
(´・ω`・)エッ?そんなに暖かかった??
今日は風が強くて、太陽は出ているけれど、体感気温は氷点下?と言う感じでしたがね。
今朝も諏訪湖は全面結氷のようでしたが、日中暖かくて、又、氷が解けてしまったようです。残念!!
真冬日が何日か続けば、御神渡りが見られるけれど、今年はどうなんでしょうかねぇ~(・・?
それでは本日の写真は、1月14日撮影 今年、初撮影の飯田線 その2より
今朝の最低気温は、マイナス8.9℃でしたが、日中の最高気温は6.7℃・・
(´・ω`・)エッ?そんなに暖かかった??
今日は風が強くて、太陽は出ているけれど、体感気温は氷点下?と言う感じでしたがね。
今朝も諏訪湖は全面結氷のようでしたが、日中暖かくて、又、氷が解けてしまったようです。残念!!
真冬日が何日か続けば、御神渡りが見られるけれど、今年はどうなんでしょうかねぇ~(・・?
それでは本日の写真は、1月14日撮影 今年、初撮影の飯田線 その2より
写真1枚目は、313系の回送です。スタンダードに、サイドを撮影してみました。
写真2枚目は、後撃ちすると、おっ!遠くで又、きらり!!と光ってくれました。(^^)v
スポンサーサイト
コメント
No title
飯田線撮影もしなくてはいけない季節になってますね!山がきれいですから~
さすがに次の週末も出歩いたら家の中で雷が落ちそうだし、悩ましい!
2018-01-15 22:30 白川茶太郎 URL 編集
No title
こんばんは・・
こちらも、久しぶりに飯田線を撮影しましたが、日曜日の定番の地からです。
本当は、七久保に行って撮りたいところですが、今の時期、始発はマダ真っ暗なので、もう少し明るくなってから・・2月に入ってからかな?ですが、行く予定です。
朝陽で赤く焼けた、中央アルプスと共に撮らなくてはですね。(^^)v
2018-01-16 22:30 おなさん URL 編集