本日の撮影 富士急6000系甲種
今日の信州は、朝から快晴!でしたが、今朝はそこそこ冷え込んで、今朝の最低気温はマイナス8.2℃でした。
朝から寒いのですが、日中は風もなく穏やかな天気。ポカポカ陽気でした。
今日は、午後はお休みを頂いて、長野への配給と、長野からの甲種狙いの予定が・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
長野への配給は、上越線にて大雪の為に抑止がかかり、お目当ては新津にて足止め。(ノ∀`)アチャー・・折角の長野配給を撮るのに休んだと言うのに!!
と言う事で、配給は諦めて、長野からの甲種狙いに切り替えて、折角の休みを貰ったので、陽のある時間帯に唯一撮れる犀川鉄橋へと移動です。
配給を撮るのに組んだ時間通りに走り、予定通りに犀川鉄橋に到着。
現地に着けば既に先客さんのひな壇があったので、こちらは端から撮影です。
通過までに、しなの鉄道の115系”スカ色”と”長野色”を撮影です。
しなの鉄道の115系も全て新型車両に置き換わると言う事で、撮れる時に撮らなくてはですね。(^^)v
定刻に、犀川鉄橋にEF64-1045号機が牽く、元205系ハエ28が、富士急6000系3両となり、姿を現しました。(^^)v
この後は、篠ノ井駅にて停車があるので側線に止まる富士急6000系甲種を撮影して、本日の撮影は終了です。
それでは本日の写真は、本日撮影 富士急6000系甲種より
朝から寒いのですが、日中は風もなく穏やかな天気。ポカポカ陽気でした。
今日は、午後はお休みを頂いて、長野への配給と、長野からの甲種狙いの予定が・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
長野への配給は、上越線にて大雪の為に抑止がかかり、お目当ては新津にて足止め。(ノ∀`)アチャー・・折角の長野配給を撮るのに休んだと言うのに!!
と言う事で、配給は諦めて、長野からの甲種狙いに切り替えて、折角の休みを貰ったので、陽のある時間帯に唯一撮れる犀川鉄橋へと移動です。
配給を撮るのに組んだ時間通りに走り、予定通りに犀川鉄橋に到着。
現地に着けば既に先客さんのひな壇があったので、こちらは端から撮影です。
通過までに、しなの鉄道の115系”スカ色”と”長野色”を撮影です。
しなの鉄道の115系も全て新型車両に置き換わると言う事で、撮れる時に撮らなくてはですね。(^^)v
定刻に、犀川鉄橋にEF64-1045号機が牽く、元205系ハエ28が、富士急6000系3両となり、姿を現しました。(^^)v
この後は、篠ノ井駅にて停車があるので側線に止まる富士急6000系甲種を撮影して、本日の撮影は終了です。
それでは本日の写真は、本日撮影 富士急6000系甲種より
写真1枚目は、犀川の鉄橋を渡る9468レ EF64-1045号機が牽く富士急6000系 3両の甲種です。
写真2枚目は、もう1台のカメラにて撮影したシーンです。(^^)v
スポンサーサイト
コメント
No title
雪のため・・・この時期ならでは?のアクシデントでちょっと残念ですタねぇ。
でも、甲種が撮れて良かったですね!
2018-01-31 21:42 白川茶太郎 URL 編集
No title
こんばんは・・
配給はダメ!でしたが、甲種は撮れたので良かったです。
JR貨物釜が甲種を牽くのは珍しいので、今日は撮影者は多かったですよぅ~(;^_^A アセアセ・・・
2018-01-31 22:13 おなさん URL 編集