10月6日撮影 西線貨物6883レ その2 本山にて

今日の信州は、日中は晴れて、そこそこ暑い陽気となりました。
朝方は、雲が多く、中央アルプスも雲の中でしたが、これで晴れるのかなぁ~?と思いましたが、逆に日中は晴れて秋晴れでした。(^^)v
今日の最高気温は、24.4℃とあと一歩で「夏日」と言う所でした。

明日からの天気はイマイチのようですが、土日と晴れててくれれば良いのですがね。(^^)v

それでは、本日の写真は10月6日撮影 西線貨物6883レ その2 本山にて

この日の6883レの1発目は、俯瞰で撮っても奈良井駅の停車の間に先回りと思ったら、6883レが遅れての通過・・(ノ∀`)アチャー

と言う事で、2発目の洗馬駅進入は諦めて、本山にて撮影です。本山にてカメラをセットすると同時に、6883レはやって来ました。ギリギリセーフ(;^_^A アセアセ・・・




写真1枚目は、EF64-1027+1023号機のコンビにて、先頭はJRFマーク無しにて、次位が原色です。(^^)v
こちらは釜のUPにて・・釜からの陽炎にて、バックの国道19号を走る車が揺らいでいます。




写真2枚目は、ワイドにして・・EF64-1027+1023号機のサイド狙いです。




写真3枚目は、そして後撃ちです。 

この時は、撮影者はσ(゚∀゚ )オイラ 1人だけでしたが、運転士さん・・ホイッスルを1発鳴らしての通過です。(^^)v
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント