11月17日撮影 西線貨物8084レ
今日の信州は朝から快晴!でしたが、予想通り今朝は冷え込みました。
今朝は、この冬一番の冷え込みとなり最低気温は、マイナス2.1℃でした。この寒さで今朝も氷が張り、霜が降りてですが、家利回りは一面真っ白。でも、会社へ行く前には太陽が顔を出して溶けてしまいましたが・・、これから寒くなると、車のフロントガラスは凍り付いて暖機運転が必要ですね。
日中は、今日も快晴でしたので、そこそこ気温も上がり、今日の最高気温は13.4℃と昨日以上に暖かい陽気でした。
明日の天気予報は、雨の予報だけれど・・まさか、雪が!なんてことはないよね。(;^_^A アセアセ・・・
この3連休は晴れのようで、撮影日和となるようです。(^^)v
それでは、本日の写真は11月17日撮影 西線貨物8084レより
6883レを撮影した後は、場所を移動してです。
写真1枚目は、カーブの先から顔を出した西線貨物8084レ 柿と絡めての撮影です。
この日の8084レは、EF64-1009+1045号機のコンビでした。
写真2枚目は、この場所・・木漏れ日で釜の正面が曼荼羅に!!
編成は入らないし、撮影場所をミスったかなぁ~?(;^_^A アセアセ・・・
写真3枚目は、ホームを通過するところを後撃ちです。
今朝は、この冬一番の冷え込みとなり最低気温は、マイナス2.1℃でした。この寒さで今朝も氷が張り、霜が降りてですが、家利回りは一面真っ白。でも、会社へ行く前には太陽が顔を出して溶けてしまいましたが・・、これから寒くなると、車のフロントガラスは凍り付いて暖機運転が必要ですね。
日中は、今日も快晴でしたので、そこそこ気温も上がり、今日の最高気温は13.4℃と昨日以上に暖かい陽気でした。
明日の天気予報は、雨の予報だけれど・・まさか、雪が!なんてことはないよね。(;^_^A アセアセ・・・
この3連休は晴れのようで、撮影日和となるようです。(^^)v
それでは、本日の写真は11月17日撮影 西線貨物8084レより
6883レを撮影した後は、場所を移動してです。
この日の8084レは、EF64-1009+1045号機のコンビでした。
編成は入らないし、撮影場所をミスったかなぁ~?(;^_^A アセアセ・・・
スポンサーサイト
コメント