本日の撮影 西線貨物8088レと8084レ
今朝の信州は、冷え込みも緩み・・気持ち暖かかったですが、日中は雲に覆われて天気はイマイチ。
それでいて吹く風は冷たく、太陽が出ない分、余計に寒く感じました。
今朝は、何時もの土曜日の撮影パターンにて、移動しての撮影でした。
今日も、西線貨物3本と東線貨物1本を撮影。今日は、西線貨物を撮影する人の姿を多く見られ、朝の8088レ以外は、撮影場所には他に撮影する人が居ましたね。珍しい事です。(^▽^笑)
お正月休みも明日まで・・9連休中撮影に出たのは、今日現在7日・・自宅のベランダから撮影したのを入れれば8日になりますが、明日も撮影予定です。
9連休中の撮影は皆勤賞かな・・(^^)v
と言う事で、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
西線貨物8088レ EF64-1042+1005号機の更新色コンビにて緑タキ返却
西線貨物6883レ EF64-1034+1039号機の更新色コンビで緑タキ牽引でした。
西線貨物8084レ EF64-1015+1045号機の更新色コンビが牽く緑タキ返却
東線貨物2083レ EH200-12号機が牽くコキ貨物ですが、今日はコンテナ満載でした。(^^)v
それでは、本日の写真は西線貨物8088レと8084レより
写真1枚目は、西線貨物8088レ EF64-1042+1005号機の更新色コンビにて緑タキ返却を牽引するシーンです。
何時もとは場所を変えて、バックに高ボッチを入れてみました。
写真2枚目は、その釜のUPシーンですが、写真1枚目の場所にて撮影です。(^^)v
写真3枚目は、西線貨物8084レ EF64-1015+1045号機の更新色コンビが牽く緑タキ返却です。
昨日も、この場所から8084レを撮影しているなぁ~(;^_^A アセアセ・・・
それでいて吹く風は冷たく、太陽が出ない分、余計に寒く感じました。
今朝は、何時もの土曜日の撮影パターンにて、移動しての撮影でした。
今日も、西線貨物3本と東線貨物1本を撮影。今日は、西線貨物を撮影する人の姿を多く見られ、朝の8088レ以外は、撮影場所には他に撮影する人が居ましたね。珍しい事です。(^▽^笑)
お正月休みも明日まで・・9連休中撮影に出たのは、今日現在7日・・自宅のベランダから撮影したのを入れれば8日になりますが、明日も撮影予定です。
9連休中の撮影は皆勤賞かな・・(^^)v
と言う事で、本日撮影した貨物を( ..)φメモメモ
西線貨物8088レ EF64-1042+1005号機の更新色コンビにて緑タキ返却
西線貨物6883レ EF64-1034+1039号機の更新色コンビで緑タキ牽引でした。
西線貨物8084レ EF64-1015+1045号機の更新色コンビが牽く緑タキ返却
東線貨物2083レ EH200-12号機が牽くコキ貨物ですが、今日はコンテナ満載でした。(^^)v
それでは、本日の写真は西線貨物8088レと8084レより
何時もとは場所を変えて、バックに高ボッチを入れてみました。
昨日も、この場所から8084レを撮影しているなぁ~(;^_^A アセアセ・・・
スポンサーサイト
コメント