5月4日撮影 カシオペア紀行 長野行 その2
今朝の信州は、少し暖かい朝で、朝から晴れていたのですが、天気は下り坂。
今日の天気予報では、午後から雨という予報ですが、空は段々と怪しい雲行きになって来ました。雨が降るのかなぁ~?ですが。
それでも、新元号にになってから、ずーと天気が良く、GWの最終日に天気が崩れてもと言う事でしょうかね。
と言っても、こちらは昨日から仕事ですが・・
今日も、この日記をUPしたら、仕事に出掛けますぅ~(;^_^A アセアセ・・・
それでは、本日の写真は5月4日撮影 カシオペア紀行 長野行 その2より
塩尻大門にてマルヨ中のカシオペアを撮影した後は、先回りして待ちます。現地に着けば誰もいませんでしたが、後から1名やって来ました。
この場所は、編成は入りませんがEF64-37号機 釜狙いです。(^^)v

写真1枚目は、カーブから顔を出したEF64-37号機です。ライトが線路を照らしています。(^^)v

写真2枚目は、EF64-37号機を正面から・・これで、HMがあればねぇ~

写真3枚目は、手前まで引きつけての、掘割りを行くEF64-37号機です。

写真4枚目は、後撃ちしてのスロネフを狙ってみましたが、マダ寝ていたのか?カーテンは開いているけれど、乗っている人の姿は見えませ。
この後は、聖高原・坂北停車の間に先回りです。
この日記は、5月6日付けの日記です。
今日の天気予報では、午後から雨という予報ですが、空は段々と怪しい雲行きになって来ました。雨が降るのかなぁ~?ですが。
それでも、新元号にになってから、ずーと天気が良く、GWの最終日に天気が崩れてもと言う事でしょうかね。
と言っても、こちらは昨日から仕事ですが・・
今日も、この日記をUPしたら、仕事に出掛けますぅ~(;^_^A アセアセ・・・
それでは、本日の写真は5月4日撮影 カシオペア紀行 長野行 その2より
塩尻大門にてマルヨ中のカシオペアを撮影した後は、先回りして待ちます。現地に着けば誰もいませんでしたが、後から1名やって来ました。
この場所は、編成は入りませんがEF64-37号機 釜狙いです。(^^)v

写真1枚目は、カーブから顔を出したEF64-37号機です。ライトが線路を照らしています。(^^)v

写真2枚目は、EF64-37号機を正面から・・これで、HMがあればねぇ~

写真3枚目は、手前まで引きつけての、掘割りを行くEF64-37号機です。

写真4枚目は、後撃ちしてのスロネフを狙ってみましたが、マダ寝ていたのか?カーテンは開いているけれど、乗っている人の姿は見えませ。
この後は、聖高原・坂北停車の間に先回りです。
この日記は、5月6日付けの日記です。
スポンサーサイト
コメント