11月21日撮影 関西本線 オマケ編
今日の信州は、雪晴れのようでしたが、こちらは、何とか平熱に戻りましたが、外出禁止令が続行中!
と言う事で、今日も1日おとなしく寝ていました。
でも、薬が効くのか?良く寝れる事・・
明日1日大人しくしていれば、外出禁止令も解除かな?です。
でも、寝ている間に年賀状を作れば良かった・・コロッと忘れていました。
明日は、年賀状を作って1日持たせようかな?ヾ(・ε・。)ォィォィ
と言う事で、本日の写真は 11月21日撮影 関西本線より オマケ編です。
と言う事で、今日も1日おとなしく寝ていました。
でも、薬が効くのか?良く寝れる事・・
明日1日大人しくしていれば、外出禁止令も解除かな?です。
でも、寝ている間に年賀状を作れば良かった・・コロッと忘れていました。
明日は、年賀状を作って1日持たせようかな?ヾ(・ε・。)ォィォィ
と言う事で、本日の写真は 11月21日撮影 関西本線より オマケ編です。
写真1枚目は、2916D キハ75形による「快速 みえ16号」です。
後方には、昨日UPした72レが待機中です。
写真2枚目は、3006D キハ85系による「WV南紀6号」です。
写真3枚目は、画面左側は334G 313系の名古屋行と、左側は2313M 313系「快速 亀山行」ですが、良く見ると2313Mの313系の編成番号がB153編成って、飯田線専用の313系1700番台ジャン!ここで、飯田線の313系を撮るとは・・・o( ^_^ )oらっきー♪
これで、11月21日の関西本線撮影シリーズは終了です。
次回は、引き続き11月22日撮影の三岐鉄道です。お楽しみにぃー!(*゚ー゚)v
スポンサーサイト
コメント
No title
いつも拝見しております。
具合はいかがでしょうか?
病み明けで申し訳ありませんが
辰野線沿線ということでお聞きしたい
ことがあります。
以前こちらで紹介された
1170M,1172M,1173M,1151Mですが
現状の編成はどうなっているのでしょうか?
私も近いのですが早朝,夜中ということで
なかなか確認できません。
宜しくお願い致します。
2014-12-18 21:29 sal*d*repo*so URL 編集
No title
こんばんは・・
コメントを頂き、ありがとうございます。
又、拙い当ブログを見て頂き、ありがとうございます。
で、お問い合わせの
>1170M,1172M,1173M,1151Mですが
>現状の編成はどうなっているのでしょうか?
ですが、最近は211系が充当されています。
本日の1170Mも、211系でした。
115系の運転は、中々確認が取れていません。(*゚ー゚)(*。_。)ペコリ♪
ただ、家の中に居ると115系と211系の走行音が違うので、判りますが、最近は211系ですね。
2014-12-18 22:59 おなさん URL 編集
No title
最近は211系なんですね。
115系のうちに撮っておけば と
思っているしだいです。
それではまたお邪魔させて頂きます。
2014-12-19 23:36 sal*d*repo*so URL 編集
No title
こんばんは・・
115系のN編成は、中々松本まで来ないので、チャンスは少ないですが、辰野線にての115系狙ってみて下さいね。
2014-12-20 19:46 おなさん URL 編集