5月4日撮影 南松本にて 東線貨物2080レ 機回しより
それでは本日の写真は、チョット間が空きましたが、3月21日撮影 南松本にて東線貨物2080レ 機回し その1より
この日の東線貨物2080レは、EH200-9号機が牽引でした。
南松本に着くと、既に機回しが始まり、撮影は丁度EH200が緑タキに連結する所からです。

写真1枚目は、この日の東線貨物2080レを牽くEH200-9号機がバック運転にて、誘導員の指示のもと緑タキと連結する所です。

写真2枚目は、連結が終わり、運転士さんから誘導員さんへ、無線機を返却するシーンです。やはり、窓越しの方が絵になります。(^^)v

写真3枚目は、暫くすると、運転士さんが釜から降りて、建屋の方へと歩いて行きました。
この場所にて釜から降りるのは珍しいです。
この日の東線貨物2080レは、EH200-9号機が牽引でした。
南松本に着くと、既に機回しが始まり、撮影は丁度EH200が緑タキに連結する所からです。

写真1枚目は、この日の東線貨物2080レを牽くEH200-9号機がバック運転にて、誘導員の指示のもと緑タキと連結する所です。

写真2枚目は、連結が終わり、運転士さんから誘導員さんへ、無線機を返却するシーンです。やはり、窓越しの方が絵になります。(^^)v

写真3枚目は、暫くすると、運転士さんが釜から降りて、建屋の方へと歩いて行きました。
この場所にて釜から降りるのは珍しいです。

スポンサーサイト
コメント