6月20日撮影 塩尻機関区篠ノ井派出所の庫内にて
それでは本日の写真はチョット間が開きましたが、6月20日撮影 塩尻機関区篠ノ井派出所の庫内にて
この日は、篠ノ井線8467レを南松本から追い掛けて、終点の塩尻機関区篠ノ井派出所まで来ました。
篠ノ井線8467レのEF64-1036+1003号機を撮り終えると、前回に引き続け篠ノ井派出所の庫内にて点検している釜を撮影です。

写真1枚目は、この日庫内で点検を受けていたのは、EH200-9号機とEF64-1023号機でした。

写真2枚目は、この日も全ライトが点灯。作業灯が点いています。これを撮りたくて待っていましたぁ~(^^)v

写真3枚目は、暫くすると、貫通扉が閉まり、ヘッドライトが消灯。
点いているのは、作業灯と尾灯のみ・・これも、美味しいシーンでした。

この日は、篠ノ井線8467レを南松本から追い掛けて、終点の塩尻機関区篠ノ井派出所まで来ました。
篠ノ井線8467レのEF64-1036+1003号機を撮り終えると、前回に引き続け篠ノ井派出所の庫内にて点検している釜を撮影です。

写真1枚目は、この日庫内で点検を受けていたのは、EH200-9号機とEF64-1023号機でした。

写真2枚目は、この日も全ライトが点灯。作業灯が点いています。これを撮りたくて待っていましたぁ~(^^)v

写真3枚目は、暫くすると、貫通扉が閉まり、ヘッドライトが消灯。
点いているのは、作業灯と尾灯のみ・・これも、美味しいシーンでした。

スポンサーサイト
コメント