7月18日撮影 篠ノ井線8467レ その2 南松本編
それでは本日の写真は、チョット間が開きましたが7月18日撮影 篠ノ井線8467レ その2 南松本編
この日の篠ノ井線 8467レ EF64-1022+1017号機の、先頭が原色にて重単でした。

写真1枚目は、ポイントの先にて戻って来たEF64-1022+1017号機ですが、運転士さんが車両接触限界の標識を確認しながら、誘導員さんと話しながらバックして来ます。

写真2枚目は、機回しが終わり運転士さんから誘導員さんへ無線機が返却され、挨拶しているシーンです。

写真3枚目は、発車を待つEF64-1022+1017号機の重連ですが、この日はライトは点灯していませんでした。残念!!
こちらは、発車待ちの間に先回りです。

この日の篠ノ井線 8467レ EF64-1022+1017号機の、先頭が原色にて重単でした。

写真1枚目は、ポイントの先にて戻って来たEF64-1022+1017号機ですが、運転士さんが車両接触限界の標識を確認しながら、誘導員さんと話しながらバックして来ます。

写真2枚目は、機回しが終わり運転士さんから誘導員さんへ無線機が返却され、挨拶しているシーンです。

写真3枚目は、発車を待つEF64-1022+1017号機の重連ですが、この日はライトは点灯していませんでした。残念!!
こちらは、発車待ちの間に先回りです。

スポンサーサイト
コメント